愛することが幸せになる唯一の方法
めっちゃおもしれーわ。
ただ、ストーリー進めないと成長上限解放できないのよね。
今は成長限界まできているでキャラ強化はストップしているところ。
でも、キャラ間でのスキル継承はまだ不十分なのでせっせと絆強化をしているところ。
絆強化はとりあえず一緒のPTで戦闘させていれば上がるっぽい。
後は、仲間のスキルをショートカットに登録して使わせても上がるとか?
ま、別にクリアはいつでもいいのでまったりと気のすむまで育成してるよ。
ただ、ストーリー進めないと成長上限解放できないのよね。
今は成長限界まできているでキャラ強化はストップしているところ。
でも、キャラ間でのスキル継承はまだ不十分なのでせっせと絆強化をしているところ。
絆強化はとりあえず一緒のPTで戦闘させていれば上がるっぽい。
後は、仲間のスキルをショートカットに登録して使わせても上がるとか?
ま、別にクリアはいつでもいいのでまったりと気のすむまで育成してるよ。
PR
テイルズシリーズってダンジョンが簡単なのよね。
メガテンずっとやっていたσ(・_・)からしてみると特にそう思う。
これが実は気に入っているところでもある。
今はハクスラ大好きになっているので、
攻略が難しいダンジョンなんてものは全く求めていない。
とにかくキャラ強化とバトルをしたいのよ。
テイルズええわ。
ほんとええ感じのゲームだと思う。
メガテンずっとやっていたσ(・_・)からしてみると特にそう思う。
これが実は気に入っているところでもある。
今はハクスラ大好きになっているので、
攻略が難しいダンジョンなんてものは全く求めていない。
とにかくキャラ強化とバトルをしたいのよ。
テイルズええわ。
ほんとええ感じのゲームだと思う。
デスティニー2も最高だったけど、
ハーツRも最高だわ。
今のところコハクを操作するのが楽しい。
コンボがつなぎやすくて簡単な印象。
そしてσ(・_・)の大好きな格闘家なのもなお良し。
なんでテイルズってこんな面白いんだろうな。
アクション苦手なプレイヤーでも楽しめるアクションRPGって素晴らしいわ。
ハーツRも最高だわ。
今のところコハクを操作するのが楽しい。
コンボがつなぎやすくて簡単な印象。
そしてσ(・_・)の大好きな格闘家なのもなお良し。
なんでテイルズってこんな面白いんだろうな。
アクション苦手なプレイヤーでも楽しめるアクションRPGって素晴らしいわ。
バトルとキャラ育成が楽しくてね。
ストーリーをいったんストップしてるわ。
今の目標はカルセドニーのソーマレベルを上限まで上げること。
いったんPT離れて戻ってきたんだけど、レベルは離れた時当時のままという悲しさ。
できればその時の一番高いPTレベルまで上がっていて欲しかった。
ま、バトルが楽しいからレベル上げは苦行ではないんだけどね。
やっぱりバトルが好きだわ。
ストーリーをいったんストップしてるわ。
今の目標はカルセドニーのソーマレベルを上限まで上げること。
いったんPT離れて戻ってきたんだけど、レベルは離れた時当時のままという悲しさ。
できればその時の一番高いPTレベルまで上がっていて欲しかった。
ま、バトルが楽しいからレベル上げは苦行ではないんだけどね。
やっぱりバトルが好きだわ。
さすがナンバリングタイトル。
色々な伏線が後半にちゃんと回収されてる。
なかなか面白いストーリーになってきた。
そして一番低い難易度なのでサクサクプレイできてる。
すごく快適だわ。
やはりテイルズシリーズはなかなかのものだ。
色々な伏線が後半にちゃんと回収されてる。
なかなか面白いストーリーになってきた。
そして一番低い難易度なのでサクサクプレイできてる。
すごく快適だわ。
やはりテイルズシリーズはなかなかのものだ。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析