愛することが幸せになる唯一の方法
カオスダンジョンの入場回数制限がなくなってる。
これはかなーーーーーりナイス!!!!
ガーディアンレイドはまだ回数制限あるけど、すごい前進だわ。
またロストアークがやりたくなってきたぜ!!
これはかなーーーーーりナイス!!!!
ガーディアンレイドはまだ回数制限あるけど、すごい前進だわ。
またロストアークがやりたくなってきたぜ!!
PR
今、難易度カジュアルでゼロから再スタートしている。
で、レベルが上の格上のジャターユ相手にバトルした。
なんとか勝つことができた。
かなり緊張感のあるバトルだっただけに、
勝った時の開放感と達成感は半端なかった。
無双して爽快感もいいけど、開放感と達成感を味わうのおもろい。
ただ、カジュアルでこの緊張感ってことは
ハードはかなりヤバそうな予感。
σ(・_・)はカジュアルで丁度いいのかもしれん。
で、レベルが上の格上のジャターユ相手にバトルした。
なんとか勝つことができた。
かなり緊張感のあるバトルだっただけに、
勝った時の開放感と達成感は半端なかった。
無双して爽快感もいいけど、開放感と達成感を味わうのおもろい。
ただ、カジュアルでこの緊張感ってことは
ハードはかなりヤバそうな予感。
σ(・_・)はカジュアルで丁度いいのかもしれん。
ロストアークはハクスラではない。
ちょっとだけハクスラ要素もあるけどね。
なので、自分流で楽しませてもらう。
MMOなのでPT前提のコンテンツが多いのよね。
しかし、σ(・_・)はソロ専門プレイヤー。
だから、σ(・_・)が遊ぶコンテンツとしては、
・カオスダンジョン
・ガーディアンレイド(ベルトゥースまで)
・必要な範囲での生活コンテンツ
σ(・_・)が引退している間に、5人も新クラスが実装されていた。
もちろん全部育成する。
今は、ガンスリンガーを育てている。
やっぱりデビルメイクライのダンテみたいでかっこええわ。
ちょっとだけハクスラ要素もあるけどね。
なので、自分流で楽しませてもらう。
MMOなのでPT前提のコンテンツが多いのよね。
しかし、σ(・_・)はソロ専門プレイヤー。
だから、σ(・_・)が遊ぶコンテンツとしては、
・カオスダンジョン
・ガーディアンレイド(ベルトゥースまで)
・必要な範囲での生活コンテンツ
σ(・_・)が引退している間に、5人も新クラスが実装されていた。
もちろん全部育成する。
今は、ガンスリンガーを育てている。
やっぱりデビルメイクライのダンテみたいでかっこええわ。
昨日、クリスマスプレゼントがジジから届いた。
入っていたものは、
①珈琲色々セット
②マスク
③あみぐるみ
④任天堂プリペイドカード
まず①珈琲色々セットだが、まじ嬉しい。
ちょうど冬の寒い季節。
そしてσ(・_・)は珈琲大好き。
次に②マスク。
これも今のコロナ禍、まじ感謝。
やっぱりマスクは必須アイテムだからね。
それものどを潤す特別バージョンだ。
次に③あみぐるみ。
今回は小さい額縁に入った新バージョン。
今まで持ってないシリーズだな。
そしてやっぱりかわいいあみぐるみ。
最後に任天堂プレイペイドカード。
まじありがとね。
スイッチライト買ってこれからはスイッチゲーで遊ぶこと多し。
有料DLCとか買う時に使うと思うよ。
たくさんのプレゼントをありがとう!
入っていたものは、
①珈琲色々セット
②マスク
③あみぐるみ
④任天堂プリペイドカード
まず①珈琲色々セットだが、まじ嬉しい。
ちょうど冬の寒い季節。
そしてσ(・_・)は珈琲大好き。
次に②マスク。
これも今のコロナ禍、まじ感謝。
やっぱりマスクは必須アイテムだからね。
それものどを潤す特別バージョンだ。
次に③あみぐるみ。
今回は小さい額縁に入った新バージョン。
今まで持ってないシリーズだな。
そしてやっぱりかわいいあみぐるみ。
最後に任天堂プレイペイドカード。
まじありがとね。
スイッチライト買ってこれからはスイッチゲーで遊ぶこと多し。
有料DLCとか買う時に使うと思うよ。
たくさんのプレゼントをありがとう!
既に150時間くらいプレイしている真5。
実は、またゼロからゲームを始めた。
難易度はカジュアル。
程よい緊張感もあり、全く初見でゲームしてる感じがある。
めっちゃ楽しいぜ!
実は、またゼロからゲームを始めた。
難易度はカジュアル。
程よい緊張感もあり、全く初見でゲームしてる感じがある。
めっちゃ楽しいぜ!
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析