愛することが幸せになる唯一の方法
今日、職場のゴミ箱をちらっと見た時だ。
なんと幅1cmくらいの少し長めの輪ゴムが捨てられていた。
見つけた瞬間、「おおおおおおぉぉぉ、これだ!!」と思った。
実は、防塵、防砂、防水対策として
四角のプラ箱をインナーボディとして使う予定だ。
で、それを車体に固定するために輪ゴムを探していたのよ。
普通の輪ゴムではダメで、幅がある少し長めな輪ゴムを。
だから見つけた瞬間迷わず拾ったわ。
なんも恥ずかしくない。
無料でゲットだぜ。
なんと幅1cmくらいの少し長めの輪ゴムが捨てられていた。
見つけた瞬間、「おおおおおおぉぉぉ、これだ!!」と思った。
実は、防塵、防砂、防水対策として
四角のプラ箱をインナーボディとして使う予定だ。
で、それを車体に固定するために輪ゴムを探していたのよ。
普通の輪ゴムではダメで、幅がある少し長めな輪ゴムを。
だから見つけた瞬間迷わず拾ったわ。
なんも恥ずかしくない。
無料でゲットだぜ。
PR
最初から付属しているプロポセットでは、
低速キープや、微前進、微後退ができないそうだが、
まぁ、それは仕方がない。
そもそも5000~6000円で売ってる商品だしね。
むしろ、その価格でここまで走破できるのが素晴らしいと思う。
σ(・_・)が先日買ったHBXのラジコンも同じだ。
やはり低速キープ、微前進、微後退はできない。
加速も無段階で滑らかに加速ではなく、
階段状に3段階みたいな感じだしな。
でも、十分にラジコンを楽しめる。
むしろその不便さを楽しむくらいでいいと思う。
いつかいいプロポセットに変えた時の感動がすごくなるしね。
やはりお手軽クローラーと言えばWPLさんだな。
サイズも小さすぎず大きすぎずで、持ち運びもできそう。
そして何より価格が安くていいのよね。
更に、日本に正規販売代理店があるのもナイス。
困ったことあれば聞けばいいわけで。
やばい、欲しくなってきたで。
京商のミニッツの4×4だ。
室内向けなので、雪の積もる札幌に住んでるσ(・_・)でも1年中遊べる。
自分でコース作ってそれを走破してニヤニヤ。
外を走らせるとなるともうちっと大きいサイズな方が良さそう。
ただ、σ(・_・)のリュックに入るちょうどいいサイズとなるとなかなかないのよね。
WPLとかの中華ラジコンになりそう。
でも、今度は国産メーカーの買ってみたい気分なのよね。
右回りと左回りで周回半径に差が出るもんなんだな。
σ(・_・)が買った中華ラジコンだから起こる現象ではないみたい。
でも、σ(・_・)の持っているプロポではその差を修正する機能がない。
ま、適当に楽しく走らせる分には今のままで十分だけどね。
それにしてもラジコンってなかなか奥深い。
まだ学び始めたばかりのσ(・_・)には謎ばかりだけど、
それでも簡単なことは分かってきた。
例えば、送信機変えるならそれに合わせて受信機も変えないといけないとか。
ネットでどこまできちんと勉強できるかのう。
そこが不安だわ。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析