忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

オンロードモデルとして買う候補は2つ。
一つは、スカイライン。もう1つはインプレッサ。
まず一つ目のスカイラインがこれ。

めっちゃかっこええわ。
速度もそんな早くないし、σ(・_・)にも扱いやすそう。
で、二つ目のインプレッサがこれ。

これもかっこええのよね。

問題は価格。
明日ラジコンショップに行ってみるが果たしていくらなのか。
定価で売られていることはないだろうから、おそらく1万円台かなと思う。
1万8000円くらいかのう。

どちらもタミヤのモデルだし、10分の1サイズだから
カスタムパーツはたくさん出ている。
今まで買った2台の中華ラジコンの比ではない。
それも魅力なのよね。

σ(・_・)はレースに出て日本一になりたいとか、
そういった競争心は全くない。
ただ操作して幸せを感じることができ、それで十分なのだ。
できれば全ジャンルのカーラジコンを味わってみたいだけだ。
PR
2台目のWPLのC24が今日発送された。
明日か明後日に届く予定だ。
これで、オフロード車、クローラー車と揃うことになる。

後は、オンロード車だ。
ま、オンロードと言ってもアスファルトを走らせるラジコンだけどね。
いつかはサーキットも走らせてみたいけど。

で、このオンロード車だけど一つ譲れないことがある。
それはボディがGTカーレプリカであるということ。
たくさんのスポンサーロゴが張られてるあのGTカーのボディ超好きなのよね。
見た目でいうと最強。
自分の部屋に飾っている時も一番光り輝く存在となる。
ただ、そうなるとタミヤのXBシリーズしか選択肢がないのよね。
そしてXBシリーズは安くても20000弱くらいする。
ここが悩みどころなのよね。

あ、もちろんRTRものを買う。
プロの腕で塗装されてスポンサーロゴを張ってあるあの完璧なボディが欲しいからね。
明日、家から一番近いラジコン屋に行っていいものないか探してみるつもりだ。

オフロード、クローラー、オンロードと3種類揃えば色々と楽しめそうだ。
昨日、WPLのc24を買った。

でだ、早速したいカスタムがある。
それはストロークのあるサスに変更すること。
ただ、アマゾンで検索してみても海外の怪しいサスばかり。
レビューも少なく、あったとしても「取り付けには加工が必要」とかばかり。

いやいや、ポン付けできんのかい!と言いたい。
どうしようかなぁ、買って付けることできなかったとか悲し過ぎる。
加工とかどうやってすればいいのか分からんしさ。
ラジコン始めたばかりのσ(・_・)には難度が高いよ。

それとも1000円ちょっとだし、失敗覚悟で買ってみる?
車高が上がれば、デカタイヤも履けるかもとか夢も見てたりする。
ただ、これも車高の上がり方が足りんでボディと干渉とかになるかもな。
ま、ラジコンのパーツって基本高くはないし、お試ししてもいいのかも。

悩むぜ。

日本の山はもうちっと勾配はあるとは思うが、
こういう山ラジコンがσ(・_・)のしたいこと。
本格的クローラーでなくても全然良さそうな気がするのよね。
ちょっとした起伏や段差を乗り越えることさえできればOKだしさ。

ノーマルタイヤとソフトタイヤの違いの検証動画だ。
ソフトタイヤと言ってもピンキリだな。
ノーマルとたいして変わらないのもあれば、
ノーマルよりはるかにグリップするタイヤもある。

ただ、一般論にはなるのだがハイグリップするということは、
それだけタイヤが柔らかく消耗も激しいということだと思うのよね。
だから本格的なロッククライミングするなら別だが、
ただ山道を攻略する程度ならノーマルでもいいのかもしれん。
ま、この辺りは今後雪が溶けて山攻略し始めてから判断だがな。
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
8 11
18
22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]