忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法


完成品のボディって買えるんだね。
また一つ賢くなった。
なら、赤白とか青黄のベンツAMGも欲しいところだけど、
価格が4000円~6000円するのよね。
なんとも悩ましいわ。
PR
充電池のこと充電のことネットで色々と調べてみた。

どうやらニッケル水素充電池にも新しい古いがあり、

古いのはメモリー効果が強く発生するとか。

ま、これは充電器で残容量を気にしつつ、

残り3分の1程度になったら充電することでなんとかなりそうだけどけどね。

後、充電する時にあまりに強い電流を流すと液漏れするとか。

これも、1C充電すれば液漏れはしないという情報を見たので大丈夫かなと。

ま、充電池ダメになっても100均の充電池だし大した損はない。

ただ、次は京商指定の充電池スピードハウスにしようかな。


ジャイロつけた方が良さそうな感じがするのよね。

やはり安定感あって走りやすいとなるとこれも買いか?
外を縦横無尽に走らせるためのラジコンはHBXの16889。

凸凹道を走らせるためのラジコンはWPLのC24。

ジムカーナやサーキット走行させるためのラジコンは京商ミニッツのRWD。

こんだけ今持ってる。

後はこの3台を日々操作して練習あるのみ。

後ないジャンルと言えば、バギー系のラジコンか?

でも、バギーで走るようなところはHBXで十分対応できるしな。

なので、これからお金使うとしたらカスタムか高性能プロポかと言ったところか。

せっかく色々調整できるんだけど実際に使う部分がすごく少なそう。

これなら最初から付属しているプロポで十分な気がしてきたで。
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
8 11
18
22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]