愛することが幸せになる唯一の方法
毎日ゲオオンラインストアを見ている。
で、今日も見るとVITAのソフトがたくさん補充されていた。
そしてちょうど買いたいゲームが見つかったので購入・・・
のはずだったがアクセス殺到しているのかずっと読み込み状態で何もできず。
アクセス落ち着いた頃には欲しいゲームは全部買われてるというオチになるだろうな。
はぁ、アマゾンでやっぱり買うことになりそうだ。
で、今日も見るとVITAのソフトがたくさん補充されていた。
そしてちょうど買いたいゲームが見つかったので購入・・・
のはずだったがアクセス殺到しているのかずっと読み込み状態で何もできず。
アクセス落ち着いた頃には欲しいゲームは全部買われてるというオチになるだろうな。
はぁ、アマゾンでやっぱり買うことになりそうだ。
PR
ハクスラ要素ありでビルドが豊富にあるということで気になっていた。
で、PSストアを見てみると体験版があるではないか。
ということで早速遊んでみた。
結論、TPSはσ(・_・)には無理だと分かった。
遮蔽物に隠れながらエイムして戦うというのができなかった。
まずエイムがクッソむずいのよね。
マウスなら簡単なのかもしれんが、コントローラーでは全然照準が合わない。
結局、体験版の序盤途中で進行できなくなり諦めた。
ストーリーも面白そうだったので続きが気になるが、購入を諦めた。
うぅ、残念。
で、PSストアを見てみると体験版があるではないか。
ということで早速遊んでみた。
結論、TPSはσ(・_・)には無理だと分かった。
遮蔽物に隠れながらエイムして戦うというのができなかった。
まずエイムがクッソむずいのよね。
マウスなら簡単なのかもしれんが、コントローラーでは全然照準が合わない。
結局、体験版の序盤途中で進行できなくなり諦めた。
ストーリーも面白そうだったので続きが気になるが、購入を諦めた。
うぅ、残念。
今、まだまだ序盤だ。
が、既に何千もダメージを与えている。
いや、カンストの9999与えそうな勢いだ。
きっとボスも無双できる。
ちなみに難易度は一番低くしている。
爽快感重視なのでね。
ゲームはストレス発散のために遊んでいる。
さて、今はセカンドを遊んでいるが、シナリオにシリアスな感じがない。
敵とのやりとりさえもギャグが盛り込まれている。
こういうのもいいね。気楽な気持ちでいられる。
それにσ(・_・)はバトルと育成がメインなのでその辺り楽しければ後は気にならない。
その点、セカンドはバトルと育成はまじ楽しい。
バトルはブレイブとデフォルトを駆使する楽しい仕様だし、
育成も戦闘速度アップ、オート戦闘、
それから連戦モードによる経験値、お金、APの大幅アップと非常に捗る仕様。
ちゃんと分かってる。
ちなみに、今いるダンジョンで今開放されている職業全部をマスターするで。
やはりこのゲームは色んなアビリティを組み合わせてビルドするゲームだしね。
が、既に何千もダメージを与えている。
いや、カンストの9999与えそうな勢いだ。
きっとボスも無双できる。
ちなみに難易度は一番低くしている。
爽快感重視なのでね。
ゲームはストレス発散のために遊んでいる。
さて、今はセカンドを遊んでいるが、シナリオにシリアスな感じがない。
敵とのやりとりさえもギャグが盛り込まれている。
こういうのもいいね。気楽な気持ちでいられる。
それにσ(・_・)はバトルと育成がメインなのでその辺り楽しければ後は気にならない。
その点、セカンドはバトルと育成はまじ楽しい。
バトルはブレイブとデフォルトを駆使する楽しい仕様だし、
育成も戦闘速度アップ、オート戦闘、
それから連戦モードによる経験値、お金、APの大幅アップと非常に捗る仕様。
ちゃんと分かってる。
ちなみに、今いるダンジョンで今開放されている職業全部をマスターするで。
やはりこのゲームは色んなアビリティを組み合わせてビルドするゲームだしね。
アクションRPGかと思いきや、モンハンだったのか。
ちと調べてみたら分かった。
まぁ、それは全然いいのだ。
σ(・_・)はバトルと育成が楽しめればそれでいい。
ただ、気になったことが一つある。
それはマルチ前提のゲーム性っぽいのよね。
序盤はソロでもなんとかなるけど、終盤に向け難易度が上がるのよ。
ソロでもモンスターを連れていけるから大丈夫なのかな?
実際に遊んでみないとやはりどういうゲームバランスなのかは分からんね。
ま、失敗してもいいのさ。
どうせい送料込みで600円で買ったゲームだし。
ちと調べてみたら分かった。
まぁ、それは全然いいのだ。
σ(・_・)はバトルと育成が楽しめればそれでいい。
ただ、気になったことが一つある。
それはマルチ前提のゲーム性っぽいのよね。
序盤はソロでもなんとかなるけど、終盤に向け難易度が上がるのよ。
ソロでもモンスターを連れていけるから大丈夫なのかな?
実際に遊んでみないとやはりどういうゲームバランスなのかは分からんね。
ま、失敗してもいいのさ。
どうせい送料込みで600円で買ったゲームだし。
ブレイブリーシリーズで忘れてはならないことがある。
それはゲームとして面白いのはそうなんだが、
BGMがいいのよね。
聴いててかっこいいBGMばかりだ。
ついついイヤホンでプレイしてBGMを堪能したくなる。
それはゲームとして面白いのはそうなんだが、
BGMがいいのよね。
聴いててかっこいいBGMばかりだ。
ついついイヤホンでプレイしてBGMを堪能したくなる。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析