忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

たいしたことでなければいい。

あいつは皆の希望だ。

もちろんσ(・_・)の希望でもある。

明日親が獣医さんのところに連れていく。

頼む、無事でいてくれ。
PR
今、レア4の装備を作っている。

今段階で作れるものは全部作っておく。

しばし装備作りに専念することになる。

いや、こういうの楽しいね。

ただ、どうしても必要なのが攻略情報。

ま、ネットにはたくさん転がってるからいいんだけどね。

それにしても弓好きだわ。
今日、初めてリオレイアを倒した。
初見撃破だ。
見た目めっちゃ強そうだったけど、案外サクっと勝てるもんだ。
全ては初心者装備を実装してもらっているおかげだ。

ちなみに、今またフリークエストをこなしている。
また色々と新しいクエが出てきているのよね。
こうやって色々しているとクリアはまだ先になりそうだ。
とにかくモンハンが楽しい。

モンハンライズ・サンブレイクも買おうかなと今悩んでいる。
でも、ワールド→アイスボーンという流れに行きそうな気がする。
まずワールドクリアするのにそこそこ時間がかかると思うのよね。
そうこうしているうちにドラゴンズドグマ2も出て更に積みゲー増えそうだ。
幸せだぜ。
じわじわとモンハンにはまっている。

狩りするのがすごく楽しい。

ただ、モンスターが強くなってすぐに3乙とかなったら萎える。

σ(・_・)の望みとしてはストーリークリアはサクサクっと軽く楽しめる。

で、エンドコンテンツが手強いってのがいいな。

それもいきなり手強いじゃなく、少しずつ強くなっていくような感じがいい。

ちなみに、今のところどのモンスターも初見撃破できている。

モンハンって思ったよりも楽しいかもな。

すっかり今は狩りゲーをエンジョイしている。

ハクスラは・・・好きだけど今はお休み中だ。
今、ストーリーを進めているのだがどうやら今で全体の半分。
ストーリーは思った以上にボリュームないのかもね。
まぁ、モンハンってエンドコンテンツを楽しむものだからな。

今の結論としてはおそらくストーリークリアできそうだ。
今のところ討伐で苦戦した相手というのは1人もいない。
というのも何が良いっていつも1対1の討伐クエなのよ。
ゴッドイーターは乱戦になることが多く、そこが難しさになっていた。
この点、モンハンは戦い易さはある。
モンハンですることって決まっていて、
敵の攻撃を避けて相手の硬直中にこっちが攻撃を叩き込む、なのよね。
1対1ならこれをするのがそこまで難しくはない。
変なところから攻撃が急に飛んできたりしないから。

それにしてもモンハンをやらず嫌っていたわ。
まぁ、当初は初心者救済装備なんてなかったからな。
今はモンハンって面白いんじゃね?って思い始めている。

で、来年発売のモンハンワイルズがめっちゃ楽しみになってきた。
そこで頼む、
火力はそんななくてもいいからお供NPCを最初から連れて行けるようにして欲しい。
タゲの分散があるだけで一気に戦い易くなるし、後寂しくない。
適度にNPCがボイス出してくれると嬉しいで。
攻略のヒントを言ったりとかね。
その辺はドラゴンズドグマのNPCを真似してくれたらいいかなと思う。

さて、まさかのモンハン好きになってしまったで。
いや、ほんとにまさかのまさかだ。
後はちゃんとストーリークリアできるかどうかだな。
あまり高難度になっていないことを祈っている。
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
8 11
18
23
28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]