愛することが幸せになる唯一の方法
まさかのフェリアで狩りができている。
それも敵がワラワラ湧くスポットでだ。
こりゃ、グロウランサーが一番強くなったと言っていいな。
火力こそ全てだ。
それも敵がワラワラ湧くスポットでだ。
こりゃ、グロウランサーが一番強くなったと言っていいな。
火力こそ全てだ。
PR
σ(・_・)の育てている中でとびっきり弱いのがDL。
マナ消費も激しく無限狩りもできないときたもんだ。
ま、これはMLツリーでステ振れば解消されそうではあるけどね。
ただ、解消されようとも火力がゴミ過ぎるのよ。
祝AAセプター+13装備してるんだよ?
あまりの弱さに好意が逆に芽生えてくる。
ほら、できない子程可愛いってやつ?
ルードスキルも微妙な感じなのも悲しい部分ではある。
なぜ単体用スキルなのか理解に苦しむ。
やはり広範囲で高火力のスキル実装しないとDLは厳しい。
マナ消費も激しく無限狩りもできないときたもんだ。
ま、これはMLツリーでステ振れば解消されそうではあるけどね。
ただ、解消されようとも火力がゴミ過ぎるのよ。
祝AAセプター+13装備してるんだよ?
あまりの弱さに好意が逆に芽生えてくる。
ほら、できない子程可愛いってやつ?
ルードスキルも微妙な感じなのも悲しい部分ではある。
なぜ単体用スキルなのか理解に苦しむ。
やはり広範囲で高火力のスキル実装しないとDLは厳しい。
グロウランサーのもう一つのルードスキル「オーバースティング」、
これがめちゃ強い。
σ(・_・)の育てているキャラの中で一番火力が出ている。
ここまで強くなると気分もいいもんだ。
MUではナーフというのがないから安心して遊べる。
これがめちゃ強い。
σ(・_・)の育てているキャラの中で一番火力が出ている。
ここまで強くなると気分もいいもんだ。
MUではナーフというのがないから安心して遊べる。
また歯茎から出血するポイントを見つけた。
きっと歯周病によるものだから積極的に出血させて新陳代謝を図る。
自力で出血ポイントを探してこれで1週間半くらいか。
さすがにもうないと思うのよね。
そのくらいあらゆる角度で歯ブラシを試みてるから。
ちなみに今回の出血は言うほどの出血量ではない。
なので、月曜日くらいには回復しているだろうなという見通し。
はぁ、最後に頼るは自分になっちまってるよ。
きっと歯周病によるものだから積極的に出血させて新陳代謝を図る。
自力で出血ポイントを探してこれで1週間半くらいか。
さすがにもうないと思うのよね。
そのくらいあらゆる角度で歯ブラシを試みてるから。
ちなみに今回の出血は言うほどの出血量ではない。
なので、月曜日くらいには回復しているだろうなという見通し。
はぁ、最後に頼るは自分になっちまってるよ。
ワイルドブレシュを覚えた。
このスキルまじつえーぞ。
3ヒット、4ヒットくらいしている。
1ヒットの威力はブレシュとほとんど同じかちょっと強いくらいだけどね。
こりゃ、もう一つのルードスキル使うの楽しみなってきたで。
σ(・_・)の想像では、
ワイルドブレシュは対集団で、もう一つのスキルは1対1用かなと思ってる。
このスキルまじつえーぞ。
3ヒット、4ヒットくらいしている。
1ヒットの威力はブレシュとほとんど同じかちょっと強いくらいだけどね。
こりゃ、もう一つのルードスキル使うの楽しみなってきたで。
σ(・_・)の想像では、
ワイルドブレシュは対集団で、もう一つのスキルは1対1用かなと思ってる。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析