愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「未設定」の記事一覧
- 2024.11.27 疲れた
- 2024.11.27 ずっと生きていたい
- 2024.11.26 ストクロ最高
- 2024.11.25 スイッチライトええのう
- 2024.11.23 すごくいいね(ゼノブレイドDE)
ちょっと悲しい出来事もあった。
3600円でゼノブレ3をアマゾンで買ったのだが、
なんとゲオオンラインで2500円で今日販売されてたのよ。
1000円の損失。
はぉ、ついてね。
3600円でゼノブレ3をアマゾンで買ったのだが、
なんとゲオオンラインで2500円で今日販売されてたのよ。
1000円の損失。
はぉ、ついてね。
PR
まず、ゼノブレイドとの出会いがあった。
ゼノシリーズがこんなに面白いとは。
そう思うのはハクスラを感じさせてくれるから。
さすがモノリスソフト。
ハクスラの名作ソーマブリンガーを作っただけはあるで。
それから1月にはテイルズオブグレイセスFリマスターが登場する。
これは純粋にバトルがおもろそうなのよ。
ハクスラ好きとしてはバトルが面白い(お手軽簡単で)のは大事。
後、秘奥義がいい感じにかっこいいのよね。
それから2月にはクラシックダンジョンX3が出る。
クラダンはガチハクスラだからな。
それも既存のハクスラとは一線を画す斬新なシステム。
新鮮さ全開なのは日本一さんって感じがしていいね。
最期にPOE2が12月7日から開催。
死にゲーらしいが、めげずに挑んでみようと思う。
とにかく楽しいことがこれからたくさんある。
ゼノシリーズがこんなに面白いとは。
そう思うのはハクスラを感じさせてくれるから。
さすがモノリスソフト。
ハクスラの名作ソーマブリンガーを作っただけはあるで。
それから1月にはテイルズオブグレイセスFリマスターが登場する。
これは純粋にバトルがおもろそうなのよ。
ハクスラ好きとしてはバトルが面白い(お手軽簡単で)のは大事。
後、秘奥義がいい感じにかっこいいのよね。
それから2月にはクラシックダンジョンX3が出る。
クラダンはガチハクスラだからな。
それも既存のハクスラとは一線を画す斬新なシステム。
新鮮さ全開なのは日本一さんって感じがしていいね。
最期にPOE2が12月7日から開催。
死にゲーらしいが、めげずに挑んでみようと思う。
とにかく楽しいことがこれからたくさんある。
σ(・_・)にとってストクロは最高の格闘ゲームだ。
死ぬまで遊べるようにVITAを3台も買ったくらいだしな。
何が良いって超簡単コマンドにできるところ。
格ゲー超初心者でも楽しめるね。
後、キャラクターがたくさんいる。
きっと自分好みのキャラクターに出会えるはず。
これに続く格闘ゲーム現れることを切に願っている。
死ぬまで遊べるようにVITAを3台も買ったくらいだしな。
何が良いって超簡単コマンドにできるところ。
格ゲー超初心者でも楽しめるね。
後、キャラクターがたくさんいる。
きっと自分好みのキャラクターに出会えるはず。
これに続く格闘ゲーム現れることを切に願っている。
2万くらいで買った。
PS5が8万とかすることと比べると超良心的価格。
いや、神価格だ。
もちろん性能としては劣るで?
でもさ、スイッチライトくらいで快適に遊べるゲームを作ればいいだけ。
もう、くっそ重いゲームは作らんでいい。
なんでそんなリアル志向なのか理解できん。
ちなみに今はゼノブレイドDEをスイッチライトで遊んでる。
ロードが少しかかることもあるが、全然許容範囲内。
他に特に気になるところや不満はないな。
大きな画面でゲームもしたいが、
携帯機でゴロっと横になりながら遊ぶのもしたい。
そんなσ(・_・)にとってスイッチライトや3DSやVITAは良き友。
次の携帯ゲーム機を楽しみにしている。
PS5が8万とかすることと比べると超良心的価格。
いや、神価格だ。
もちろん性能としては劣るで?
でもさ、スイッチライトくらいで快適に遊べるゲームを作ればいいだけ。
もう、くっそ重いゲームは作らんでいい。
なんでそんなリアル志向なのか理解できん。
ちなみに今はゼノブレイドDEをスイッチライトで遊んでる。
ロードが少しかかることもあるが、全然許容範囲内。
他に特に気になるところや不満はないな。
大きな画面でゲームもしたいが、
携帯機でゴロっと横になりながら遊ぶのもしたい。
そんなσ(・_・)にとってスイッチライトや3DSやVITAは良き友。
次の携帯ゲーム機を楽しみにしている。
昨日からずっと遊んでいる。
14時間くらいプレイした。
思ったことは完成度高いということ。
ストーリーも面白いし、バトルも面白いし、育成も面白い。
難易度調整もできるし、サクッと楽しみたいσ(・_・)との相性はいい。
こんないいゲームなんだったら2や3も遊びたくなってくる。
さすがモノリスソフト。
多くの人は知らないだろうけど、ソーマブリンガーという名作を作った会社だ。
ソーマブリンガーはσ(・_・)がハクスラに目覚めるきっかけになったゲーム。
やはりいいゲーム作る会社って何作らせても完成度高いわな。
14時間くらいプレイした。
思ったことは完成度高いということ。
ストーリーも面白いし、バトルも面白いし、育成も面白い。
難易度調整もできるし、サクッと楽しみたいσ(・_・)との相性はいい。
こんないいゲームなんだったら2や3も遊びたくなってくる。
さすがモノリスソフト。
多くの人は知らないだろうけど、ソーマブリンガーという名作を作った会社だ。
ソーマブリンガーはσ(・_・)がハクスラに目覚めるきっかけになったゲーム。
やはりいいゲーム作る会社って何作らせても完成度高いわな。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析