忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「未設定」の記事一覧

異性の親友には何されてもセクハラにならないという結論だった。
え、それって好きってことでは?
まんざらでもないのでは?
男と女ってわからんもんだな。

ちなみにσ(・_・)は同性同士の友情と異性との友情は別物と考えてる。
異性との友情は、どちらかの片思いか、両片思いしかないと思ってる。
PR

女性からの信頼を勝ち取ることの大事さを説いている。
当然だと思う。
信頼を勝ち取れば女性の方から次のステップいこって
必ずサインがくるとσ(・_・)は思っている。
もちろんサインなんてものは分かりにくく、気づかないことも多い。
でも、そんなのは全然大丈夫。
信頼さえ勝ち取っていれば女性は何度でもサインを送ってくれる。
で、サインに気づいた時にちょっとだけ歩み寄ってみる。
こんなことを繰り返しながら少しずつ少しずつ親しくなっていくものかなと思う。
時間はどれだけかかってもいい。
付き合うこと、結婚すること、子供を作ることを目的に
女に近づいているわけじゃないんだし
例の彼女と話をする時、
ため口かですます調か、どっちになってるんだろ。
自分のことなのに分からない。

初めて会った時は大分年上だし先輩だしで
当然ですます調で話をしていた。

しかし、最近はどうだろう。
どっちの意識もないな。
ですます調で話そうって意識もないし、
ため口で話そうという意識もない。

後、いまだに呼ぶ時は苗字にさん付け。
下の名前で一瞬読んだ時もあったが、
怖いからやめてと言われすぐにやめた。
職場で年賀状用住所録が配られたので、
職場の人全員に年賀状を送った。

もちろん男女問わず。
ま、男は全然問題はない。
問題は女。
「年賀状送ってくるなんてきもいんだけど」と思われそうで怖い。

女で返事が返ってこなったのは一人だけで、
残り全員からは返ってきたが安心はできない。
中には、年賀状ありがとう、嬉しかったと言ってくれる人もいたが、
安心はできない。
いつセクハラになるか分からないからな。

リスクはあるのは承知していたが、
男女問わず全員に送るというのをやってみたかったのよね。
来年度はどうしようかな。

ちなみに例の彼女からは女に送るのはやめた方がいいと言われた。
やはりセクハラのリスクがあるらしいからな。
例の彼女は伝えなくてもいいことなのに
思ってることを細かくσ(・_・)に伝えてくる。
いくつか例を挙げると、

①「食事に行ってるのは〇〇さん(σ(・_・)のこと)とだけ」
聞いてもいないのにこの発言をされた。
大分前にも一度言われたことがある。

②他には、元彼から将来は一緒になりたいと言われ
「私は全く何とも思ってない」とσ(・_・)に伝えてきた。

③σ(・_・)に送ろうと思って作ったものの
送るのをやめたメールをσ(・_・)に見せてきたりもした。

こういった言動の真意を考えてみる。

結論から言えば、σ(・_・)には自分のこと全部受け止めて欲しい。
なぜならばよき理解者だから、かなと。
以前に「私のこと分かってくれてる。私の味方」とか
「自分のこと〇〇さん(σ(・_・)のこと)に分かって欲しい」
と言ってる発言からもこの結論は裏付けられると思うんだよね。

本当の友達だねって堂々とはなかなか言えないよね。
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]