忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「未設定」の記事一覧
「ただし、イケメンに限る。」に批判的な人がいる。
なんの努力もせずに顔のせいにして楽ですね、とか。

でもさ、世の中見渡してみろよ。
美女って100%イケメン選んでるよな。
仮にイケメンでないのに一緒にいるなら間違いなく金持ってる人。
ハゲ、チビ、デブ、低収入だけど
美女に選ばれてる人って人生で一度も見たことない。
付き合えば、人間的に温かみがあり、愛の深い人かもしれないのに。
でも結局中身なんかでは選ばれない。

だったらあんたがどんな男と過去付き合ってきたか。
それから今、そしてこれからどういう男と付き合っていくか。
全て公開しろよ。
あんたの言葉に嘘がないかσ(・_・)がジャッジする。
顔じゃないんでしょ?

だからと言ってσ(・_・)は諦めてはいない。
誰が見ても美人な例の彼女との交流は続いている。
もっとも、σ(・_・)はブサメン低収入ではあるが、
ハゲでもチビでもデブでもない。
だから、仮りにうまくいっても世の中に希望を与えることはできないがな。
PR
真・女神転生ⅢのHDリマスターが発売される。

リメイクかと思い、

一瞬テンションが上がってしまったじゃないか。

原作と異なるところはほとんどないのならあまり欲しくはない。

それはともかく、メガテンの新作って全然出ないよな。

ハクスラ好きのσ(・_・)としてはハクスラメガテンがやってみたいわ。

アクションRPGじゃなくてハクスラね。

プレイヤーは主人公キャラ、悪魔をボタン1つで切り替えながら戦う。

敵からドロップするのは悪魔合体に使う素材。

で、その素材には合体後の悪魔に影響を与える様々なランダムOPがつく。

くそ、考えてるだけで楽しくなってくるぜ。

結論、焦りは禁物。

まずご飯に誘った時に、
「次来てくれた時に連絡先交換します、ご飯いきましょう」
は社交辞令で断り文句の可能性が高い。
この先延ばしにしてずらす感じというのはσ(・_・)は脈なしと感じる。
それも美容室の人間となると、あなたはお客さん。
ビジネス上オブラートにかわすというのは当然してくる。

それからカット終わった後、他の客のところに行くのは逃げではない。
σ(・_・)も美容室通ってるが、そんなことしょっちゅうだ。
ただ忙しくてカットだけになっているだけ。

σ(・_・)は女性から誘われるまでじっくり待つか、
誘ってサインを送られるまでは待つ派。
仮に完全に気があると分かっても慎重派。

そんなσ(・_・)にはマサキマン氏は焦っているように見える。
女性の気持ちに寄り添いながらという姿勢を感じない。
じっくりと信頼関係を築いていく方が一番の近道だとσ(・_・)は思う。

ちなみに、σ(・_・)はかつて合コンで連絡先交換した相手を
すぐにご飯に誘ったことがある。
すると、アウト判定をくらいそれ以降一切返信がこなくなった。
その気ないなら連絡先交換するなよって思うのは男の論理。
今ならそう思える。
職場にσ(・_・)と同じ年齢の女性がいる。
以前からσ(・_・)のことをあだ名で呼んでくる女性だ。
他の人に対してはそういったことはしていない。
他にも色々と仕事のことを手伝ってくれる。
頼んでもいないのにだ。
それも押し付けがましい感じではない。
内心困ったなどうしようと思ったタイミングに来てくれるからだ。

そんな彼女がこの前突然コーヒーをご馳走してくれた。
缶コーヒーだから額はしれてるし、儀礼の範囲内のことではある。

そして今日、その人含めて3人で仕事をしている時だ。
3人分の缶コーヒーを買ってきて、
「〇〇(σ(・_・)のあだ名)、コーヒー付き合って~」と言いながら、
σ(・_・)ともう一人の社員の人に缶コーヒーを渡した。
いやいや、なんとも大胆だな。
そのもう一人の社員のおまけ感が半端ないぞ。

そこまでする勇気に敬意を表したく、
その後σ(・_・)の方から彼女が関心ある話題を振って、
色々と質問を投げかけて話を深堀した。

σ(・_・)の好きなyoutuberの一人。
この人が恋愛をしてすっごい大変だったけど、
最終的に幸せになったみたいな話が聞きたい。
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]