忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

カテゴリー「未設定」の記事一覧
世の中に二つとない自分らしさって見つからないよね。

自分と同じタイプの人間なんて世の中ごろごろいるわけで。

そう思うと、アイデンティティクライシスに陥る。

なんのために今自分は生きているのか分からなくなる。

だって、代わりがごろごろ世の中にいるわけだから。

なんか生きるモチベ下がってくる。
PR
「私と〇〇さん(σ(・_・)のこと)は付き合ってるわけではないけど、
会えない時間が想いを深めると思う。」
と彼女に言われた。

別に彼女とは正式に交際しているわけではない。
彼女からは気持ちに応えることはできないって何度も言われている。
にも関わらずこの発言。
どういった意図なんだろうな。
彼女はツンデレだし、
気持ちに応えることができないってのもツンかもしれん。

そもそも論だが、
σ(・_・)から関心を持ったわけではない。
彼女の方からσ(・_・)にアプローチしてきた。

参考までに前の職場で彼女からあったアプローチを3つ話そう。
1年目が終わり、契約更新するかどうかを会社に申請した後だ。
彼女はσ(・_・)のところに来て、「契約更新にした?」と聞いてきた。
他にも正社員の人や、同じ契約社員の人もいたけど、
そんなこと聞いてきたのは彼女だけ。

それと2年目が終わり、σ(・_・)が更新せずに辞めることを決めた後だ。
「辞めるの?」と二度も確認された。
そんなことを聞いてきたのも彼女だけ。

で、辞める日が近づいてきた時だ。
彼女からいきなりメールが届いた。
何かなと思って見てみると、送別会するから来てって内容。
送別会をわざわざしてくれたのも彼女だけ。
で、その送別会で彼女の方から連絡先交換しましょうと提案された。
そんなこと言ってくれたのも彼女だけ。

こうやって振り返ってみると、
やはり彼女はσ(・_・)のことが気になっているのだと感じる。
σ(・_・)は金もない、見た目も非モテ、何か夢に向かって頑張ってるわけでもない。
σ(・_・)の何がそんなに気になるのか。

共感できる。
σ(・_・)の信条と通ずるところがある。
σ(・_・)の信条とは、自分が関わっている人に対して真剣になる。
それを世界中の人が実行すればきっと世の中よくなる。

この動画から学んだことは、二つある。
①好きな人以外にも女を追いかけろ
②相手を縛るな。自分の魅力を上げろ

まず①。
好きな人以外に新たに女を追いかけるというのは、
要するに、色々と夢中になれるものを持とうって趣旨かなと思う。
その結論には賛成だ。
σ(・_・)の夢中になれるものと言えば、
①バイク
②ハクスラゲーム
③ブログ更新
既に3つもあるわけだ。なんとかなる。
ちなみに別な女を追いかけるつもりはない。

次に②。
いくら不安だからといって相手を縛ってはいけない。
そんなことされたら余裕がないと女性に映り、一気に冷められる。
じゃ、どうするのか。
自分の魅力を上げればいいだけ。
女性にとって魅力的であれば、女性は決して手放さないから。
もちろん、何が魅力的に映るかは人それぞれだが、
自分が相手にとって魅力的かどうか確認する簡単な方法はある。
それは自分が引いた時に相手が追いかけてくるかどうかを見ればいい。
魅力的であれば必ず相手は追いかけてくる。

今日もネットに救われた。
ネットに相談って誰にも迷惑かけないし、
好きなだけ相談することができるから最高。
自分がなんとも思ってない相手には冷静でいられるが、
好意を寄せている相手に対してはほんとダメ。
やってはダメだと分かっていても非モテ行動をとってしまう。

σ(・_・)のとる非モテ行動とは、
・その人のことばかり考えて、他のことが疎かになる
・金で釣ろうとしてしまう
・色々と考えて不安になってしまう
・自信がないので下手に出てしまう

よく自分中心が恋、相手中心が愛と言われるが、
その間をいったりきたりしている。
少しも自分の想いが報われないとか辛過ぎる。
こう思う時点で自分中心。愛ではない。
仮に全く相手にされずとも相手が幸せならそれをよしとする。
これが愛。

今逃げたら何の成長もできない。
生半可なことでは愛することはできない。
くじけるな、負けるな。
頑張っていこう。
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]