愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「未設定」の記事一覧
- 2020.11.19 残念
- 2020.11.18 目先の効果にとらわれるな
- 2020.11.18 ひやりはっと
- 2020.11.15 女をみくびるな
- 2020.11.14 意見は言うけど、決めるのは二人で話し合い
昨日は疲れてて家返ってからロストアークほとんどできんかった。
毎日の日課をこなさなんといかんのだがな。
毎日の日課をこなさなんといかんのだがな。
PR
して欲しくないことを禁止しないことが
して欲しくないことをさせない一番効果のある方法。
相手の内的自発的な意思決定にゆだねるのが重要なこと、と説いてる。
σ(・_・)は彼女に対して基本何も禁止していない。
しかし、一度だけ禁止をしたことがある。
それはお金に困っているから風俗で働こうとしていた時だ。
それを聞いた時σ(・_・)は動揺してしまった。
「さすがにそれは耐えられないから止めて欲しい」と言ってしまった。
その後どうしているかは聞いてない。
きっとしていないと信じてる。
昨日、彼女と食事をしていた時だ、
「部長から食事に誘われてさ」と言われた。
内心、「え、まじで?まさか二人で行ったの?」と思った。
しかし、その直後に「他に係長とかうんとかかんとかと一緒に行ってきた。」
モテる女性だから男から誘われることは多そうだ。
ただ、以前に「他の男からの誘いは断ってる」って言ってもらえている。
きっと実践してくれていると思う。
部長の誘いも皆誘われてるからOKしただけ。
職場の断れない誘いだからOKしただけ。
だよね?
「部長から食事に誘われてさ」と言われた。
内心、「え、まじで?まさか二人で行ったの?」と思った。
しかし、その直後に「他に係長とかうんとかかんとかと一緒に行ってきた。」
モテる女性だから男から誘われることは多そうだ。
ただ、以前に「他の男からの誘いは断ってる」って言ってもらえている。
きっと実践してくれていると思う。
部長の誘いも皆誘われてるからOKしただけ。
職場の断れない誘いだからOKしただけ。
だよね?
女を追いかけるのはやめよう。
何もアプローチしなくっても女はいつもあなたを見ている。
ほんと些細な細かい一瞬の出来事とかで。
そして女はいいなと思う男とは決して縁を切らない。
必ず何かアプローチをしてくる。
で、アプローチしてきた女性と仲良くすればいい。
女のけつを追いかけている男なんてみっともない。
例の彼女は向こうからアプローチしてきた。
会社の飲み会の席でσ(・_・)のいる前で
「この人、全然私のこと誘ってくれないんですよ」って上司に愚痴ってた。
σ(・_・)は別にイケメンではないし、収入もないぞ。
決めるのは自分、責任も自分がとる。
確かにそういう姿勢はないとダメ。
しかし、それはいつも自分が決めるということではない。
相手の女性にだって行きたいところとかしたいことはある。
だからσ(・_・)がとっている方法は、
「俺はこうしたいけど、あなたはどうしたい?」にしてる。
意見は言うけど、決めるのは二人で話し合いというスタンスだ。
いつも相手を自分の思い通りにしようとすると相手にストレスがたまる。
σ(・_・)は彼女から言われたことがある。
「なんであなたの決めたお店にいかないといけないのよ!」ってね。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析