愛することが幸せになる唯一の方法
最近はDSな毎日
最近はDSのゲームばかりやっています。
せっかく3DS買ったのだから当然といえば当然ですが・・・
で、プレイ時間を見てみると、
真・女神転生SJが180時間、DQMJが180時間、DQMJ2Pが140時間。
そしてドラクエ9が60時間w
ドラクエ9だけプレイ時間が少ないのは
私にとってはそのくらいのゲームだったということです。
プレイの感想のところでも書きましたが、
育成しにくい仕様なのが私の場合ネックになったんだと思います。
育成ゲームが好きな私にとってはこれは致命的ですからね。
まぁ、細かいことを言えば、SJにもDQMJにもDQMJ2Pにも不満はありますが、
総じて良いのでまぁこんなもんかなと思っています。
さて、ゲームボーイ以来の携帯ゲーム機ですが、ほんと買ってよかったです。
最初は本当にこんな小さな画面でゲームに夢中になれるんだろうか・・・
と心配もしていたのですが、全然問題なく楽しめています。
今後は少しずつ3ds専用ゲームが出てくると思うのですが、
それが楽しみです。
というか早く3ds専用ゲームが欲しいです。
せっかく3ds買ったのに今のところdsゲーばかりですからね。
そういえば最近ゲームばかりだな・・・
私の好きなものは他にはバイク、スキーなどがあります。
でも、一番費用対効果の高いのがゲームなんです。
スキーは1日(だいたい3~5時間くらい)で
3000~5000円くらいかかりますし、
バイクなんてうん十万とかかります。
その点ゲームは何十時間と遊べてかかる費用は数千円です。
私の趣味の中では一番お手軽に遊べます。
あぁ、それにしても早く3DS専用ゲームがしたい・・・
が、今のところないのでDSのゲームを探すしかなさそうだな。
そういうわけでDSのソフトを探してはいるのですが、
いまいちやりたいのがないんだよなぁ。
う~む、これから何して遊ぼうか(爆)
せっかく3DS買ったのだから当然といえば当然ですが・・・
で、プレイ時間を見てみると、
真・女神転生SJが180時間、DQMJが180時間、DQMJ2Pが140時間。
そしてドラクエ9が60時間w
ドラクエ9だけプレイ時間が少ないのは
私にとってはそのくらいのゲームだったということです。
プレイの感想のところでも書きましたが、
育成しにくい仕様なのが私の場合ネックになったんだと思います。
育成ゲームが好きな私にとってはこれは致命的ですからね。
まぁ、細かいことを言えば、SJにもDQMJにもDQMJ2Pにも不満はありますが、
総じて良いのでまぁこんなもんかなと思っています。
さて、ゲームボーイ以来の携帯ゲーム機ですが、ほんと買ってよかったです。
最初は本当にこんな小さな画面でゲームに夢中になれるんだろうか・・・
と心配もしていたのですが、全然問題なく楽しめています。
今後は少しずつ3ds専用ゲームが出てくると思うのですが、
それが楽しみです。
というか早く3ds専用ゲームが欲しいです。
せっかく3ds買ったのに今のところdsゲーばかりですからね。
そういえば最近ゲームばかりだな・・・
私の好きなものは他にはバイク、スキーなどがあります。
でも、一番費用対効果の高いのがゲームなんです。
スキーは1日(だいたい3~5時間くらい)で
3000~5000円くらいかかりますし、
バイクなんてうん十万とかかります。
その点ゲームは何十時間と遊べてかかる費用は数千円です。
私の趣味の中では一番お手軽に遊べます。
あぁ、それにしても早く3DS専用ゲームがしたい・・・
が、今のところないのでDSのゲームを探すしかなさそうだな。
そういうわけでDSのソフトを探してはいるのですが、
いまいちやりたいのがないんだよなぁ。
う~む、これから何して遊ぼうか(爆)
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析
ゼルダの伝説 時のオカリナ3D
あとはバイオとか数独とかw
数独を3DSにする意味あるんだろうか・・w
あと7月発売で
アンチェインブレイズ レクスってのがあったけど
ゲームのジャンルが真の強さを知るRPGってなってたなw真の強さを知るRPGって普通のとは何が違うのかw
でも、アクション系はちょいと苦手かもw
だからおそらくやらないと思う・・・
以前に過去シリーズはちこっとやったことあるんだけどね。
でも、好きなジャンルではないなぁ。
数独・・・確かに3dsで出す意味なさそうだなw
それはさておきこういうパズル系?もあまり得意分野ではないなぁ。
だからやらないと思う。
そしてアンチェインブレイズレクス。
初耳のゲームだw
てか、ジジよく知ってるなw
まずRPGってのは俺の好きなジャンルだな。
で、HPのほう見てみたんだけど、絵があまり気に入らない^^;
後、世界観もありがちなファンタジー系っぽくていまいち関心が湧いてこんw
真の強さを知るRPGだって?多分ただのキャッチフレーズでしょうw
見た感じ普通のRPGだしな。
せっかく色々と提案してもらったのにどれもお気に召さなくてすまないw
とりあえず試しにやってみようというのはあまりしない方かもしれん。
ソフトが1000円切るならお試しで買ってみてもいいんだけどね。