愛することが幸せになる唯一の方法
晴空物語開始!
MMORPGをまたやり始めることに
なるとは思ってもいませんでした。
やり始めたきっかけは
長い付き合いのあるジジっちがやり始めたからです。
それだけの理由ですw
またジジっちと一緒にゲームが楽しめるってのが重要ですな。
ただ、ゲームの内容を確認してみたところ、
なかなか楽しめそうな、つまり私の好みに合いそうな感じでした。
これでやるゲームが2つにw
もう一つはもちろんセイクリッド2です。
まだセイクリッド2熱も冷めていないので
しばらくは2つのゲームを並行することになりそうですね。
晴空物語の話になりますが、
私はアーチャーで始めました。
遠距離から敵に先制攻撃をし、
敵がこっちに近づくまでに殲滅する!
がやってみたいからですw
まぁ、多分そううまくはいかんでしょうが^^;
・・・MU?
そう言えばそういうゲームもあったなw
もうあのゲームはいいかなというのが今の感想。
MU(MMORPG全般!?)ってレベル上げが過酷なのと
レアアイテムが落ちなさすぎなところがなぁ。
まぁ、晴空物語も同じMMORPGだから
似たような傾向もあるとは思いますが、
いいんです。
両者の大きな違いは、ジジっちがいるかいないか。
仮に晴空物語にもMUにというかMMORPGでありがちな
上記二つの特徴があろうとも私はやります。
少なくともジジっちがしてる限りはw
MMORPGですがMORPGとしてジジっちと楽しむようなスタイル
とでも言えばいいのでしょうか。
ジジっちとは住んでるところが遠いためなかなか一緒に遊べないんですw
だから何か一緒に遊べるものがあるといいなぁと思っていました。
そういう意味ではネトゲはいいですね!
遠方の地にいるもの同士が遊ぶにはちょうどいい。
さて、それでは皆さん^^ノシ
なるとは思ってもいませんでした。
やり始めたきっかけは
長い付き合いのあるジジっちがやり始めたからです。
それだけの理由ですw
またジジっちと一緒にゲームが楽しめるってのが重要ですな。
ただ、ゲームの内容を確認してみたところ、
なかなか楽しめそうな、つまり私の好みに合いそうな感じでした。
これでやるゲームが2つにw
もう一つはもちろんセイクリッド2です。
まだセイクリッド2熱も冷めていないので
しばらくは2つのゲームを並行することになりそうですね。
晴空物語の話になりますが、
私はアーチャーで始めました。
遠距離から敵に先制攻撃をし、
敵がこっちに近づくまでに殲滅する!
がやってみたいからですw
まぁ、多分そううまくはいかんでしょうが^^;
・・・MU?
そう言えばそういうゲームもあったなw
もうあのゲームはいいかなというのが今の感想。
MU(MMORPG全般!?)ってレベル上げが過酷なのと
レアアイテムが落ちなさすぎなところがなぁ。
まぁ、晴空物語も同じMMORPGだから
似たような傾向もあるとは思いますが、
いいんです。
両者の大きな違いは、ジジっちがいるかいないか。
仮に晴空物語にもMUにというかMMORPGでありがちな
上記二つの特徴があろうとも私はやります。
少なくともジジっちがしてる限りはw
MMORPGですがMORPGとしてジジっちと楽しむようなスタイル
とでも言えばいいのでしょうか。
ジジっちとは住んでるところが遠いためなかなか一緒に遊べないんですw
だから何か一緒に遊べるものがあるといいなぁと思っていました。
そういう意味ではネトゲはいいですね!
遠方の地にいるもの同士が遊ぶにはちょうどいい。
さて、それでは皆さん^^ノシ
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析