忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

バグとしか思えんw
私の召還する骸骨がどのくらいのダメージを与えているか
今日久々に確認してみました。
このゲーム、ダメージ表示のオンオフができるんですね。
ちなみに普段はオフにしています。
フリーズ対策です。できるだけ負荷を少なくしておきたいので。

で、確認してみました。以前は8000~10000くらいです。
・・・あれw3000だとww
嘘!?嘘でしょ?w
まさかの出来事だったため何回も攻撃させて
その与えるダメージを確認しました。
しかし、結果は変わらずでした。
おかしい、明らかにおかしい。
育てた結果が弱体化なぞ、断じて認めぬ。

いや、これが仕様?
あるところまでは強くなるけど、それ以降は弱体化するとか?
・・・そんなの誰得だよwそんな仕様がまかりとおるわけがない。
ということは考えられるのはバグです。
それ以外にはあり得ません。
残念な結果です、ものすごく。

まぁ、私のキャラは確かに召還キャラではありますが、
実は本体のほうがかなり強いので、
骸骨が使い物にならなくなっても問題はありません。
というか、骸骨のことを少し話すと基本マスコットですw
活躍の場がほとんどないんです。
まず、雑魚戦ですが、骸骨が攻撃するために敵に接近する前に
本体の私のキャラがほとんど倒しています。
じゃあ、ボス戦はどうかというと今度は攻撃が命中しません。
ボスは回避力が高く設定されていますからね。
というように、この骸骨なかなか使いどころがないんですね。
まだ本体の強化が不十分な序盤に役立つくらいかもしれません。

話を戻しますと、この攻撃力半減バグ?のせいで
ますます骸骨の活躍の場がなくなりました。
というか私自身骸骨を使う気がかなり失せました。
それにしても最近はセイクリ2のバグに悩まされるなぁ。
グーグルで検索もしてみましたが、
特に参考になる情報もありませんでした。

やっぱりバグゲーだな、そう感じる今日この頃ですw
そりゃ、私の遭遇したバグは片手で数える程かもしれません。
しかし、今までのゲームなんてバグなんてあっても1個くらいです。
なくて普通のゲームばかりしてきましたからね。
じゃあ、やめるのかというとやめませんw
やっぱり基本的にこのゲーム好きですからね。
それに今回のバグは私のキャラ育成にたいして影響を与えませんし。
さて、まだまだセイクリ2やるぞう!・・・多分w
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
無題
歳とるとかw
色んなバグあるんだなぁw
  • ジジ さん |
  • 2012/01/02 (12:29) |
  • Edit |
  • 返信
無題
レベルが一定値を超えると老化して弱くなるか。
その発想面白いなw
  • 回線オチナイデ さん |
  • 2012/01/02 (15:56) |
  • Edit |
  • 返信
TRACKBACK

TrackbackURL

  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]