愛することが幸せになる唯一の方法
モンハン3G体験版やってみた
モンハンなぞ全くやったことのない・・・
いや、PS2のモンハン1は1時間ほどしたことあるかw
まぁ、ほぼモンハン初心者のこの私が無料につられてやってみました。
まず、画面はきれいです。
そりゃPS3にはかないませんけどあのくらいのグラならもう十分。
次に操作感ですが・・・まぁ、OKでしょうw
いまいち気に入れなかった理由は、
今作で初めて導入のターゲッティングモードが原因です。
これは敵が動いた時に自分でどこ行ったか探さなくても
ボタン一つで敵のいる所に視点変更してくれるという便利ものです。
確かに使ってみてこれはすごく便利なのですが、
既存のボタンを使うのでなく、
下画面に表示されるボタンをタッチしないといけません。
これがちょっと面倒なんだよな。
タッチするために手を本体から一度離さないといけないしなぁ。
なんかその動作がゲーム進行の流れを断ち切る感じがして
どうも気に入りませんでした。
まぁ、どうしても嫌ならそれを使わずに自分で探せばいいんですけどねw
ただ、やってみて少し欲しくりました。
ちょうど今やってるセイクリッド2も一段落し、
新しいゲームが欲しくなってますからね。
しかし、買うか買わないかでで言うと多分買いませんw
やはり少し欲しいだけではお金は出せない。
少し欲しいだけで買ってたら私の貯金があっという間になくなる
・・・ような気がするw
仕事についていて収入があれば買ったかもしれませんがね。
あぁ、でもほんとどうしよ。
確かに少し欲しいだけで買うわけにはいかないけど、
そうは言っても新しいゲームも欲しいしなw
慎重になりすぎて財布のひもを縛り過ぎてるところもあるしな。
でも、何を買おうかな・・・。
今のところ候補としては、ボーダーランズ、スカイリム、モンハン3G。
トレハンとキャラ育成という私の好みに一番近いボーダーランズ。
今までやったことのないタイプの新鮮み一杯のRPGスカイリム。
狩猟と収集に特化したゲームで長く遊べそうなモンハン3G
あまり冒険はしたくないけど、少しはしたい。
やはり新境地開拓もしてみたいしな。
となるとやはりモンハン3Gかな。
2番手はボーダーランズ。で、スカイリムは3番手かな。
さてと・・・もうしばし悩んでみるかなw
いや、PS2のモンハン1は1時間ほどしたことあるかw
まぁ、ほぼモンハン初心者のこの私が無料につられてやってみました。
まず、画面はきれいです。
そりゃPS3にはかないませんけどあのくらいのグラならもう十分。
次に操作感ですが・・・まぁ、OKでしょうw
いまいち気に入れなかった理由は、
今作で初めて導入のターゲッティングモードが原因です。
これは敵が動いた時に自分でどこ行ったか探さなくても
ボタン一つで敵のいる所に視点変更してくれるという便利ものです。
確かに使ってみてこれはすごく便利なのですが、
既存のボタンを使うのでなく、
下画面に表示されるボタンをタッチしないといけません。
これがちょっと面倒なんだよな。
タッチするために手を本体から一度離さないといけないしなぁ。
なんかその動作がゲーム進行の流れを断ち切る感じがして
どうも気に入りませんでした。
まぁ、どうしても嫌ならそれを使わずに自分で探せばいいんですけどねw
ただ、やってみて少し欲しくりました。
ちょうど今やってるセイクリッド2も一段落し、
新しいゲームが欲しくなってますからね。
しかし、買うか買わないかでで言うと多分買いませんw
やはり少し欲しいだけではお金は出せない。
少し欲しいだけで買ってたら私の貯金があっという間になくなる
・・・ような気がするw
仕事についていて収入があれば買ったかもしれませんがね。
あぁ、でもほんとどうしよ。
確かに少し欲しいだけで買うわけにはいかないけど、
そうは言っても新しいゲームも欲しいしなw
慎重になりすぎて財布のひもを縛り過ぎてるところもあるしな。
でも、何を買おうかな・・・。
今のところ候補としては、ボーダーランズ、スカイリム、モンハン3G。
トレハンとキャラ育成という私の好みに一番近いボーダーランズ。
今までやったことのないタイプの新鮮み一杯のRPGスカイリム。
狩猟と収集に特化したゲームで長く遊べそうなモンハン3G
あまり冒険はしたくないけど、少しはしたい。
やはり新境地開拓もしてみたいしな。
となるとやはりモンハン3Gかな。
2番手はボーダーランズ。で、スカイリムは3番手かな。
さてと・・・もうしばし悩んでみるかなw
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析