忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

なんだろこの面白さ
セイクリッド2にはまっています。
特に今育てているシャドウウォリアーは楽しくてしょうがない。
どんなキャラか簡単に紹介すると、
敵に気づかれることなく一方的に攻撃できるキャラですw
このゲーム、育て方によってはこんなことができてしまうんです。
そしてこれができるのはシャドウウォリアーだけです。
育てる前はいまいちピンときませんでしたが、
実際育ててみるとすごい使い勝手がいい。
だって、雑魚はもちろんボスまでも一方的に攻撃できるんですから。
もはや怖いものなしの無敵君と言ってもいいかもしれません。

さて、この手のゲームというのは何もセイクリ2が初めてではありません。
一応、ソーマブリンガーとかダーククエストとか
ファンタシスターゼロとか後MUもか、やってるわけです。
中にはやって数時間でポイッとしたものもあるわけですが、
なぜかセイクリッド2にははまれる。
やはりゲームとして奥深いからだと思います。
逆に言えばシステムが難解でとっつきにくいゲームということです。
分かってくると楽しくなってくるんですけどね。
やればやるほど面白くなるスルメゲーだと
このゲームが言われるのが今なら分かります。

がしかしです。残念ながらこのゲームは日本ではあまり売れていません。
ちょっとググってみたところ4万6千本程です。
なぜだろう・・・。
考えられる可能性は、
①洋ゲーということで認知度が低い
②ゲームのジャンルがあまり日本人受けしない
おそらく②のほうが主たる要因だと私は思います。
日本ではあまりこの手のゲーム、つまり
①敵からのドロップ品で装備を揃える
②充実した、悪く言えば複雑なキャラ育成システム
はあまり一般的ではないですからね。

日本で人気のドラクエやFFというのをRPGの一般モデルとするならば
①お店で装備を買って揃える
②初見でも分かる分かりやすい育成システム
ってなりますからね。
それに慣れているとセイクリッド2なんて「なんだこれ・・・」
ってなると思います。
私も最初はそうでした。
「気にはなるけど、買うのはなぁ・・・」とずっと思っていました。

いや、なぜ売上が少ないことを憂いているかというと
売れないってことはあまり作られないってことになるからです。
売れるならどんどんと色々なところが作ると思います。
私としてはいまやこの手のゲームがすっかり好物になってしまったので
できるだけ多くのメーカーに作って欲しいんです。
でも、多分そうはならないだろうなぁ。

やはりセイクリッド2のようなタイプのRPGは
一部の人にしか受けない、それが仕様なんだと思います。
でも、ざっくりと言えばあの売れてるモンハンとも
似てると言えば似てるんだけどな。
同じアクション系だし、アイテム収集ゲーでもあるし。
なぜ売れないんだろうな・・・。
私なんて今やこの手のゲーム以外には
ほとんど関心が持てなくなるくらいはまってるというのに。

セイクリ2の話に戻すと、
このゲームの好きなところはシステム面だけではありません。
英語音声が入ってるところも結構気に入っています。
私は外国のものを日本語化する場合は英語を残して欲しい派です。
せっかくの洋ゲーですからね。
その洋ゲーっていう雰囲気を残しておいて欲しいんです。
他には空気のような音楽w
もう500時間近くしているのにほとんどの曲は頭に残っていませんw
そのくらいBGMの主張が抑えめです。
私にはそう感じられると言ったほうがいいか。
そしてキャラデザインw
いかにも洋ゲーという感じで今となってはすっかり気に入っています。
やはり洋ゲーしてると感じさせてくれる要素は大きな加点ですね。

このゲーム、たとえて言うなら、
第一印象はあまり良くないけど付き合ってみるといい奴だった
みたいな感じですかね。
セイクリッド2ってそういうゲームだと思います。
まぁ、第一印象って多くの場合偏見だったりしますからね。
あまり第一印象だけで物事決めてしまうというのも良くないんでしょうな。
私も最初は偏見を持ってセイクリ2を見ていましたからね。

そうだ、今日セイクリ2やってて嬉しいことがありました。
欲しかった苦しみの兜をようやくゲットできました。
MUで言うところのセット装備です。
思わず「キターー!!」って叫んでしまいましたw
やはりこの嬉しさをまた味わいたいからまたやってしまうんでしょうね。
多分、お店で買ったり、イベントで手に入れたりではなく
敵からのドロップでレア品をゲットすることに喜びを感じれるかどうか
これに全てがあるようにも思います。
そんなのめんどくさいよって人にはこの手のゲームは合わないでしょうね。
日本ではやはりドラクエスタイルが主流ですからね。
確かに私もドラクエは2,3、4、5、8、9としましたが、
今となってはセイクリ2人間ですw
先ほども言いましたが、
すっかりこの手のゲーム以外に関心が持てなくなってますから。
以前好きだった女神転生シリーズでさえも今や霞んでいます。
ま、もし新作出たら買うとは思いますが。

あぁ、このゲームなかなかやめ時が見つからないわw
とりあえず今はMAXレベル200を目指してキャラを育てていますが、
それが達成できたら一段落するのかな?
んんん、ひたすら作業になりそうではある。耐えられるか、俺w
まぁ、今のところ他にやりたいゲームもないし、
セイクリッド2も楽しめてるからなぁ。
しばらくはレベリングをしているような気がします。
なんか育てたい衝動にもかられてますからw
5キャラ目にしてようやく一番私に
フィットするキャラに出会えましたからね。
ゲームに限った話ではないですけど、
やはり最初からうまくいくってことはないんでしょうね。
色々と経験した後でようやく素晴らしい出会いが
待ってるんだと思います。
もうそのくらい今のシャドウウォリアーには愛着がありますw

PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
無題
分かる人には分かる例えだなw
MUでの例え分かりやすいw
MU・・交換とか売買なかったらドロップのみ
だしなぁw
  • ジジ さん |
  • 2011/12/27 (21:28) |
  • Edit |
  • 返信
無題
MUのドロップは全然ダメだw
あれはドロップしなさ過ぎだ。
まぁ、あまりドロップすると
課金アイテム売れなくなるから
しょうがないと言えばしょうがないが・・・
  • 回線オチナイデ さん |
  • 2011/12/28 (08:39) |
  • Edit |
  • 返信
TRACKBACK

TrackbackURL

  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18
22 24 25
30
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]