愛することが幸せになる唯一の方法
5月25日、レムリア統合!
今日、ものすごく久しぶりにMUの公式サイトを見てみました。
すると「レムリアとバビロンの統合」と赤字で表示されているのを発見。
ついに、ついにこの日がやってきたか・・・
でも、ちょっと中途半端かなぁ。
いっそのこと全ワールド統合してしまえばいいのに。
んで、サバ数を15くらいにするとか。
これってできないのかな?
まぁ、いいやw
とにかく統合されることはいいことですね、σ(o・ω・o)の場合。
以前、といってももう半年かそれ以上は前ですが、
もう人全然いないですからね。
比較してるのはσ(o・ω・o)がMUをやり始めた時とです。
あの時は人いぱ~いいたのに・・・
やはり過疎ってることは事実なのでしょうな。
じゃなきゃワールド統合なんてしないでしょうしね。
で、新ワールド名が「ガイア」。
・・・。
結構かっこいいかもw
これでどのくらい人が増えるようになるんだろうな。
ま、いずれにせよσ(o・ω・o)の場合はワールド統合は歓迎です。
さて、久々にMUでもしてみる・・・げ!!
「バージョンが対応していません」だと?
じゃ、1度今のMUをアンインストールして最新のをインストールしてみるか。
で、無事インストールして少しだけ遊んできました。

ここ、カルタンは新しく実装されたマップです。
まだ行ってなかったのが行ってきました。
手前のほうでサソリみたいな奴を少し狩ってみました。
まぁ、一応倒せるという感じでした。
さてカントルで狩るべきか、カルタンで狩るべきか。
行く手間を考えるとカントル遠いけど、
ここカルタンだと調和落ちないしなぁ。
結局、カントルに落ち着きそうな予感がするw
というか、MUするのか?w
ま、気が向いたらまた少しやってみてもいいかな。
すると「レムリアとバビロンの統合」と赤字で表示されているのを発見。
ついに、ついにこの日がやってきたか・・・
でも、ちょっと中途半端かなぁ。
いっそのこと全ワールド統合してしまえばいいのに。
んで、サバ数を15くらいにするとか。
これってできないのかな?
まぁ、いいやw
とにかく統合されることはいいことですね、σ(o・ω・o)の場合。
以前、といってももう半年かそれ以上は前ですが、
もう人全然いないですからね。
比較してるのはσ(o・ω・o)がMUをやり始めた時とです。
あの時は人いぱ~いいたのに・・・
やはり過疎ってることは事実なのでしょうな。
じゃなきゃワールド統合なんてしないでしょうしね。
で、新ワールド名が「ガイア」。
・・・。
結構かっこいいかもw
これでどのくらい人が増えるようになるんだろうな。
ま、いずれにせよσ(o・ω・o)の場合はワールド統合は歓迎です。
さて、久々にMUでもしてみる・・・げ!!
「バージョンが対応していません」だと?
じゃ、1度今のMUをアンインストールして最新のをインストールしてみるか。
で、無事インストールして少しだけ遊んできました。
ここ、カルタンは新しく実装されたマップです。
まだ行ってなかったのが行ってきました。
手前のほうでサソリみたいな奴を少し狩ってみました。
まぁ、一応倒せるという感じでした。
さてカントルで狩るべきか、カルタンで狩るべきか。
行く手間を考えるとカントル遠いけど、
ここカルタンだと調和落ちないしなぁ。
結局、カントルに落ち着きそうな予感がするw
というか、MUするのか?w
ま、気が向いたらまた少しやってみてもいいかな。
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析