愛することが幸せになる唯一の方法
モンク最高
疾走撃でマップを縦横無尽に、それも高速で駆け回るんですよ?
それも自分の通った後には屍と焼け野原が残るだけです
・・・は言いすぎかもしれませんがそういう気分にさせてくれます。
とにかく今、疾走撃モンクがすんごい楽しいよ!
σ(・_・)が今育てている他のどの職業よりもGRのクリアタイムが速いのも嬉しい。
まだ武器はどちらもノーマルなのにこの強さです。
両方エンシェントになったらもうウハウハでしょうね。
ただ、安心はできません。
確かに疾走撃で動き回れば敵に攻撃されることも少ないのですが、
事故というのは突然発生します。
そういう意味では圧倒的な守りを誇るババの方が
やはり高GR挑戦はし易いんですよね。
あぁ、早く武器を両方エンシェントにしたいよ!
もうモンクでトレハンしまくるでしょうね。
ちなみに今のσ(・_・)のモンクで最高クリアGRは32です。
まだ上には行けそうですけど、ここは慎重に。
武器が両方ともエンシェントになればGR40くらいまで行けそうな気がします。
1000Mを軽く超える疾走撃でやられる前にやるスタイルになりそう。
モンクが楽しくて楽しくてしょうがないです。
やはり武器はイン=ジオムとジョーブレイカーで決まりです。
疾走撃がこんなに使いまくれるのはもはや快感の域ですよ。
それも自分の通った後には屍と焼け野原が残るだけです
・・・は言いすぎかもしれませんがそういう気分にさせてくれます。
とにかく今、疾走撃モンクがすんごい楽しいよ!
σ(・_・)が今育てている他のどの職業よりもGRのクリアタイムが速いのも嬉しい。
まだ武器はどちらもノーマルなのにこの強さです。
両方エンシェントになったらもうウハウハでしょうね。
ただ、安心はできません。
確かに疾走撃で動き回れば敵に攻撃されることも少ないのですが、
事故というのは突然発生します。
そういう意味では圧倒的な守りを誇るババの方が
やはり高GR挑戦はし易いんですよね。
あぁ、早く武器を両方エンシェントにしたいよ!
もうモンクでトレハンしまくるでしょうね。
ちなみに今のσ(・_・)のモンクで最高クリアGRは32です。
まだ上には行けそうですけど、ここは慎重に。
武器が両方ともエンシェントになればGR40くらいまで行けそうな気がします。
1000Mを軽く超える疾走撃でやられる前にやるスタイルになりそう。
モンクが楽しくて楽しくてしょうがないです。
やはり武器はイン=ジオムとジョーブレイカーで決まりです。
疾走撃がこんなに使いまくれるのはもはや快感の域ですよ。
PR
COMMENT
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析