忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

何も直接的には言ってこず、

暗にお前しろよ的なのってすごく嫌。

感じ悪いし、嫌な気持ちにさせられる。

σ(・_・)はそういうのは断固拒否。
PR
過去テイルズシリーズは、
・レディアントマイソロジー3
・ベルセリア
・ヴェスペリア
・デスティニー2
とプレイした。

どれにも共通して言えるのがゲームバランスがいいってこと。
特に難易度設定があるのはナイスだ。
σ(・_・)のような爽快感重視プレイの人には特にありがたい。
難しいのを乗り越えるとかしたくないんだわ。

ゲームバランスがいいというのはいいゲームの絶対条件。
面白いゲームというのは間違いなくゲームバランスがいい。
テイルズもまさにそう。

さて、今はデスティニー2を満喫している。
ハクスラを楽しんでいるからクリアはまだ先だろうな。
見返りを求めようとする自分の弱き心に打ち克つことが愛。

ちょっとした儀礼の範囲内のやりとりなら皆できる。

そうではなく、後には引けないくらいの大きな犠牲を払った時だ。

それでも見返りを求めずに普通に接することができるのが愛。

見返りを求める心は当然出てくるが、

それに打ち克つ。

今、職場にある大きなショーウインドウの飾り付けの仕事をしている。
もちろんσ(・_・)は下っ端なので指示されたことをやっているだけ。

でだ、その仕事を管理していた人が人事異動で昨日付けで転勤になった。
σ(・_・)としては誰か後任の正社員の人の指示に従うものだと思っていた。
しかし、その管理していた人が飾り付けの資料をσ(・_・)に渡したのだ。
「え、なんで俺?俺が管理するの?」

別にやってもいいけど、その代わり今までとは180度違う方針にするで。
まず、色々と小物をたくさん作ってするいわゆる飾りつけはもうしない。
そんなものなんの意味がないただの自己満足。

それよりも、その飾りの代わりに広告や案内を張り付ける。
今は広告や案内はロビーの大きな窓に貼っていたのだが、
それをショーウインドウの方に移動させるのだ。
その心は何かというと、防犯のためだ。
σ(・_・)は金融機関に勤めているのだが、
窓口の様子が外から見えないというのはもしもの時によろしくない。

さて、うちの会社の上の人は何を考えているのか。
もし今後もあの自己満飾り付けを続けるなら愚かとしかいいようがない。
まじで。
めっちゃやってることハクスラ。
欲しい装備品落とす敵をひたすら狩ってるだけ。
で、装備強くしてより強い敵を今度は狩る。
このサイクルはやはり最高に楽しい。

さらに素晴らしいのが、
装備につくOPをどれにするかがすごく悩ましいのよ。
そう思わせる理由としては、OPがたくさんあるのにOPのつく箇所が少ないから。
もうほんと厳選してOPを選ぶことになる。
当然、全ての特性を兼ね備えたパーフェクトキャラなんてものはつくれない。

能力アップアイテムもあるみたいだが、
それで上限まで上げるのはくっそ大変だし、
能力アップアイテムで上げることのできない能力もあるからさすが。
やはりビルドというのは悩ましく、作り上げたとしても不完全だから楽しい。

デスティニー2はまじでキャラビルド楽しいで。
バトルも爽快感あるし最高だ。
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
8 11
18
23
28 29
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]