愛することが幸せになる唯一の方法
終盤でストーリーに大きな展開があった。
ネタバレになるから書かないけど、一気に結末が楽しみになってきたで。
あの時のあれはそういう意味だったのかとも思わされて、
ストーリーの深さにちょっと感心した。
ま、ラスボス倒す前にしっかりハクスラを楽しませてもらうけどね。
なかなかに強くなってから挑むと思うわ。
ネタバレになるから書かないけど、一気に結末が楽しみになってきたで。
あの時のあれはそういう意味だったのかとも思わされて、
ストーリーの深さにちょっと感心した。
ま、ラスボス倒す前にしっかりハクスラを楽しませてもらうけどね。
なかなかに強くなってから挑むと思うわ。
PR
今、デスティニー2で遊んでいるのだが久々ランダムエンカウント。
これ、無駄なバトルをしないといけないからほんと嫌。
毎回逃げているのだがそれでも面倒だ。
やはりシンボルエンカウントがいい。
ただ、ヴェスペリアのように狭い道にシンボルがいて回避不能とか最悪。
なんのためのシンボルエンカウントだよと言いたい。
無駄な戦闘を避けれるようにするためのものでしょ?
シンボルエンカウントでいいなと思ったのは、ベルセリア。
ほとんどのシンボルを避けて通ることができる。
これ、無駄なバトルをしないといけないからほんと嫌。
毎回逃げているのだがそれでも面倒だ。
やはりシンボルエンカウントがいい。
ただ、ヴェスペリアのように狭い道にシンボルがいて回避不能とか最悪。
なんのためのシンボルエンカウントだよと言いたい。
無駄な戦闘を避けれるようにするためのものでしょ?
シンボルエンカウントでいいなと思ったのは、ベルセリア。
ほとんどのシンボルを避けて通ることができる。
σ(・_・)の大好きなハクスラにはなくてRPGにあるもの。
それはダンジョン攻略。
これほんとめんどくさいのよね。
だからいつも攻略情報をググっている。
特にラストダンジョンとなるとだいたいにして面倒になってくる。
ま、しょうがないと言えばしょうがないのだが。
テイルズはそこまで面倒なダンジョン攻略というものはないが、
それでもやはり面倒だし、やりたくはない。
で、デスティニー2だけど残すはラストダンジョンのみとなった。
また攻略情報を見ながら進んでいくで。
それはダンジョン攻略。
これほんとめんどくさいのよね。
だからいつも攻略情報をググっている。
特にラストダンジョンとなるとだいたいにして面倒になってくる。
ま、しょうがないと言えばしょうがないのだが。
テイルズはそこまで面倒なダンジョン攻略というものはないが、
それでもやはり面倒だし、やりたくはない。
で、デスティニー2だけど残すはラストダンジョンのみとなった。
また攻略情報を見ながら進んでいくで。
今、終盤まできている。
難易度イージーだから危なげなく進めているんだと思う。
ま、無事にクリアできると思う。
でだ、クリアした後何で遊ぼうか。
今、遊べるテイルズタイトルは、
・ヴェスペリア(途中
・ハーツR
・イノセントR
・ジアビス
やはり途中まで遊んでいるヴェスペリアで遊ぶかのう。
でも、他タイトルも捨てがたい魅力あるしな。
難易度イージーだから危なげなく進めているんだと思う。
ま、無事にクリアできると思う。
でだ、クリアした後何で遊ぼうか。
今、遊べるテイルズタイトルは、
・ヴェスペリア(途中
・ハーツR
・イノセントR
・ジアビス
やはり途中まで遊んでいるヴェスペリアで遊ぶかのう。
でも、他タイトルも捨てがたい魅力あるしな。
何も直接的には言ってこず、
暗にお前しろよ的なのってすごく嫌。
感じ悪いし、嫌な気持ちにさせられる。
σ(・_・)はそういうのは断固拒否。
暗にお前しろよ的なのってすごく嫌。
感じ悪いし、嫌な気持ちにさせられる。
σ(・_・)はそういうのは断固拒否。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析