愛することが幸せになる唯一の方法
今、ガンスリンガーでストーリークリアを目指している。
そろそろ1章が終わりそうなところまできた。
サクサクと進めることができるのが非常に好印象。
やはり娯楽はこうでなくっちゃね。
難易度の高いのはエンドコンテンツにもってくれば十分。
ガンスリンガーでストーリークリアしたら次はデモニックをやろうかなと思ってる。
悪魔を憑依させてるようでダンテみたいでめっちゃかっこいいのよね。
そろそろ1章が終わりそうなところまできた。
サクサクと進めることができるのが非常に好印象。
やはり娯楽はこうでなくっちゃね。
難易度の高いのはエンドコンテンツにもってくれば十分。
ガンスリンガーでストーリークリアしたら次はデモニックをやろうかなと思ってる。
悪魔を憑依させてるようでダンテみたいでめっちゃかっこいいのよね。
PR
真・女神転生453をプレイ開始。
過去のバージョンもプレイしてきたが、真453はまだ未プレイだった。
過去作は実はクリアできていないストーリーがある。
それは誰にもつかず、皆殺しするストーリーだ。
最後のボスであるタイジョウロウクンを倒せなかったので。
レベルは最高にしていたのだけど、あえなく撃沈。
攻略方法を見つけることができないまま、離れていた。
真453はまずは自分の好きなように選択をしてプレイしていくつもりだ。
やはり方眼マス目式のマップもええもんだ。
メガテンって感じがするのよね。
過去のバージョンもプレイしてきたが、真453はまだ未プレイだった。
過去作は実はクリアできていないストーリーがある。
それは誰にもつかず、皆殺しするストーリーだ。
最後のボスであるタイジョウロウクンを倒せなかったので。
レベルは最高にしていたのだけど、あえなく撃沈。
攻略方法を見つけることができないまま、離れていた。
真453はまずは自分の好きなように選択をしてプレイしていくつもりだ。
やはり方眼マス目式のマップもええもんだ。
メガテンって感じがするのよね。
難易度カジュアルでDLC御霊使わずに台東区まできた。
力、体力、速さのステが高いルー・ガルーを好んで使っていたのだが、
一つレベル上げるのに250万も経験が必要なのよね。
1回の戦闘で手に入る経験は3000~10000くらい。
ま、平均して5000くらいか。
ということは1レベル上げるのに500回も戦闘をしないといけない。
さすがにやってられんで。
となると、レベルアップアイテムを御霊から手に入れるしかなくなる。
しかし、DLC無しだと御霊とはなかなか遭遇しない。
これって、お気に入りの悪魔を使う道を閉ざしていない?
どんどんと悪魔を更新していく道を強要してない?
こりゃいかんで。
なんかいっきにDLC無しで遊ぶというのがつまらなく感じてきた。
やはりDLCありきのゲーム設定デザインなんだろうな。
ま、商売だからね。咎めるつもりはない。
ただ、やはりメガテンのキングの座は真5ではないというだけ。
キングは、真・女神転生453だ。
なんせ無料でできてアプデもされてるというまさに神だからな。
力、体力、速さのステが高いルー・ガルーを好んで使っていたのだが、
一つレベル上げるのに250万も経験が必要なのよね。
1回の戦闘で手に入る経験は3000~10000くらい。
ま、平均して5000くらいか。
ということは1レベル上げるのに500回も戦闘をしないといけない。
さすがにやってられんで。
となると、レベルアップアイテムを御霊から手に入れるしかなくなる。
しかし、DLC無しだと御霊とはなかなか遭遇しない。
これって、お気に入りの悪魔を使う道を閉ざしていない?
どんどんと悪魔を更新していく道を強要してない?
こりゃいかんで。
なんかいっきにDLC無しで遊ぶというのがつまらなく感じてきた。
やはりDLCありきのゲーム設定デザインなんだろうな。
ま、商売だからね。咎めるつもりはない。
ただ、やはりメガテンのキングの座は真5ではないというだけ。
キングは、真・女神転生453だ。
なんせ無料でできてアプデもされてるというまさに神だからな。
真5はほんとよく出来ている。
発売後すぐにカメラアングルの修正パッチ出たけど、
σ(・_・)はカメラアングルは変えていない。
引きよりもデフォのキャラに近い方が臨場感あって好きだからだ。
魔王城だって別に普通にサクッとクリアできた。
こんなに遊び易くしてくれてるメガテンはないぞ。
さて、今は難易度カジュアルを御霊DLC無しで遊んでいる。
ビルドが固まってくるとだんだんと雑魚が余裕になってきている。
やはり物理クリティカルPTというのは使い勝手がいいね。
発売後すぐにカメラアングルの修正パッチ出たけど、
σ(・_・)はカメラアングルは変えていない。
引きよりもデフォのキャラに近い方が臨場感あって好きだからだ。
魔王城だって別に普通にサクッとクリアできた。
こんなに遊び易くしてくれてるメガテンはないぞ。
さて、今は難易度カジュアルを御霊DLC無しで遊んでいる。
ビルドが固まってくるとだんだんと雑魚が余裕になってきている。
やはり物理クリティカルPTというのは使い勝手がいいね。
レベル上げをしてついに必要なスキルが手に入った。
まだ最終系ではないけどね。
ちなみに、主人公のスキル構成は
・渾身剣
・神奈備ノ守
・会心専心
・物理プレロマ
・龍眼
・獣眼
・ハイリストア
仲魔のスキル構成は主人公の神奈備ノ守の部分をヤブサメショットにしている。
後は全て同じ。
やっとこさ物理クリティカルPTっぽくなってきた。
ただ、まだ貫く闘気がないのよね。
後、朧一閃もない。
物理ギガプロレマもない。
ま、この辺りはもうちっとレべル上がってからだな。
とにかくいい感じになってきたわ。
まだ最終系ではないけどね。
ちなみに、主人公のスキル構成は
・渾身剣
・神奈備ノ守
・会心専心
・物理プレロマ
・龍眼
・獣眼
・ハイリストア
仲魔のスキル構成は主人公の神奈備ノ守の部分をヤブサメショットにしている。
後は全て同じ。
やっとこさ物理クリティカルPTっぽくなってきた。
ただ、まだ貫く闘気がないのよね。
後、朧一閃もない。
物理ギガプロレマもない。
ま、この辺りはもうちっとレべル上がってからだな。
とにかくいい感じになってきたわ。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析