忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

ラスエポの特徴として敵の出現数が少ないというのがある。
これはハクスラとしては大きな問題点とも思える。
やはりワラワラ湧く敵を一掃する爽快感ってハクスラには必須だからね。

しかし、σ(・_・)には逆にこれが助かっているのだ。
そう、σ(・_・)のしょぼPCだとワラワラ敵が出てくると処理落ちやラグが出る。
その点ラスエポでは処理落ちやラグがあまり起きない。
綺麗な画像であることを考えるとこれはなかなかに嬉しいことだ。

なんだかんだラスエポでは遊んでしまっているな。
今育てているドルイドが面白いのよ。
過去一単発火力があるのよね。
総合火力ではブレイドダンサーには敵わないのかもしれん。
でも、でっかいダメージを見るロマンは捨てがたい魅力があるのよね。
ハクスラに飢えてる人にはラスエポは期待に応えてくれるのは間違いないわ。
PR
はぁ、なんだったんだ。

今までやってきたことに何か意味ある?

自分がバカみたいだ。

いいよな、あんたは自由でよ。

自分のことばっか考えて、

人の気持ちなんてなんも考えてない。

しんどいわ。
今日、家に帰ってからPS4を起動。

で、PSストアにいってASBRがあるか確認してみた。

したら当然ではあるが予約受付中という形であるではないか。

最新ジョジョゲーで遊べるのかと思うと胸が熱くなる。

未来への遺産もジョジョ愛のある完成度の高いキャラゲーだった。

でも、ASBRはその更に上をいっている。

σ(・_・)はそこまで熱烈なジョジョファンではないが、

普段全く遊んでない格闘ゲームであってもジョジョゲーなら買う。

PSストアにはもうあるし、現実味を帯びてきている。

後は発売日を待つのみといったところだな。

まじで楽しみなんだがな。
ASBRには体験版が出る。

いつ出るのかはまだ未定だが楽しみだ。

どんな体験版になるんだろうな。

全キャラ使えるようにはしておいて欲しい。

σ(・_・)はもちろん3部ディオを使う。

まずは3部ディオを満喫したいわ。
前言撤回。

やはりラスエポはハクスラではない。

ハクスラっぽく見えるだけでただストレスを与えるゲーム。

圧倒的な力の差がないと攻略ができないシチュエーションとか作んな!!

何度も言うがハクスラはアクションRPGではない。

ビルドを組めば後は脳死プレイができないとダメ。

今のところそれができているのはディアブロ3とクロニコンだけ。
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
8 11
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]