愛することが幸せになる唯一の方法
ついにEXヴァイパーが手に入った。
+9OP16のEXD・速度で、スキル攻撃力上昇のエンチャ付き。
価格は祝50だから良心的だ。
もちろん迷わず買ったで。
てか1個大きな勘違いをしていた。
それはヴァイパーの特徴についてだ。
ヴァイパーは攻撃速度が高いのね。
55ある。
上位武器なのに乱れ3本なのも納得だわ。
後はネックに速度のOPつけて敏速振れば乱れ撃ちが速度変化する。
良品ではあるがこれが最終武器ではない。
最終は+13OP16だからな。
+9OP16のEXD・速度で、スキル攻撃力上昇のエンチャ付き。
価格は祝50だから良心的だ。
もちろん迷わず買ったで。
てか1個大きな勘違いをしていた。
それはヴァイパーの特徴についてだ。
ヴァイパーは攻撃速度が高いのね。
55ある。
上位武器なのに乱れ3本なのも納得だわ。
後はネックに速度のOPつけて敏速振れば乱れ撃ちが速度変化する。
良品ではあるがこれが最終武器ではない。
最終は+13OP16だからな。
PR
まずはEXヴァイパー+13OP16の要求ステまでステを上げる。
で、その後はエナに振ってヒール、アタック、ガードを全て習得。
残りのステをどうするかは悩み中。
体力に振るか敏速に振るかだろうがな。
機能は乱れ4発の火力に感動して寧さん道をそれてしまっていた。
やはりEXヴァイパーとEXRSを装備して戦っていくで。
集まるまではいろんな装備を身に着けていくことにはなるがな。
で、その後はエナに振ってヒール、アタック、ガードを全て習得。
残りのステをどうするかは悩み中。
体力に振るか敏速に振るかだろうがな。
機能は乱れ4発の火力に感動して寧さん道をそれてしまっていた。
やはりEXヴァイパーとEXRSを装備して戦っていくで。
集まるまではいろんな装備を身に着けていくことにはなるがな。
この3連休、MUを廃プレイした。
今はレベルが332まで上がった。
装備もちょっといいものを身に着けている。
ある程度形ができてくると愛着も生まれてくる。
MUはやはり面白いね。
シンプルで奥深いとはまさにこれだ。
ちなみにσ(・_・)は回避エルフオンリーで遊ぶ。
ソロプレイヤーの期待に応えてくれるのって回避エルフだけだしね。
今後どのくらい課金するかも考えないとな。
MUは死ぬまで遊んでいたいタイトルだからお金も使ってあげたいのよ。
とりあえず月1回だけ課金できる特別商品1800円は確定だろうな。
後、どのくらい課金するかだ。
手の空いている暇の時間にでもちと考えてみる。
今はレベルが332まで上がった。
装備もちょっといいものを身に着けている。
ある程度形ができてくると愛着も生まれてくる。
MUはやはり面白いね。
シンプルで奥深いとはまさにこれだ。
ちなみにσ(・_・)は回避エルフオンリーで遊ぶ。
ソロプレイヤーの期待に応えてくれるのって回避エルフだけだしね。
今後どのくらい課金するかも考えないとな。
MUは死ぬまで遊んでいたいタイトルだからお金も使ってあげたいのよ。
とりあえず月1回だけ課金できる特別商品1800円は確定だろうな。
後、どのくらい課金するかだ。
手の空いている暇の時間にでもちと考えてみる。
やはりEXヴァイパーというのはネタだ。
乱れ撃ちが3本しか飛んでいかないからだ。
寧さんと名乗る以上手には入れる。
が、普段使いはやはり乱れ4本飛んでいく武器になる。
てか、今EXGRB装備してるんだが4本飛んでいくのはかなり強いわ。
乱れ撃ちが3本しか飛んでいかないからだ。
寧さんと名乗る以上手には入れる。
が、普段使いはやはり乱れ4本飛んでいく武器になる。
てか、今EXGRB装備してるんだが4本飛んでいくのはかなり強いわ。
最近MUをプレイしていて思った。
MUみたいな脳死作業ゲーがやはり自分の好みでは?と。
そうなるとモンハンのような臨機応変に対応するアクションは世界が違う。
面白いは面白いんだけどね。
ただ、新たな強敵と戦うのがモチベにならんのよね。
むしろストレスとなっている。
どんどん遊びたいって思えないのよ。
やはりモンハンはσ(・_・)とは違う世界のゲームなのかもな。
MUみたいな脳死作業ゲーがやはり自分の好みでは?と。
そうなるとモンハンのような臨機応変に対応するアクションは世界が違う。
面白いは面白いんだけどね。
ただ、新たな強敵と戦うのがモチベにならんのよね。
むしろストレスとなっている。
どんどん遊びたいって思えないのよ。
やはりモンハンはσ(・_・)とは違う世界のゲームなのかもな。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析