愛することが幸せになる唯一の方法
σ(・_・)は発売当初のことは全く知らない。
が、どうやらバグが多く、永久コンボみたいなものもあったようだ。
そういうのに対してウメハラ氏は「手を抜いてる」と判断したのだろう。
ただ、最終的には調整が入り面白くなったとも認めている。
うん、そうだ。ストクロまじでおもろいで。
σ(・_・)のような200%エンジョイ勢でCOM戦しかしない人だからそう感じるのだろうか。
いやいや、まじでおもろいもん。
ジェムについては賛否分かれるんだろうけど、σ(・_・)は大賛成。
超簡単コマンドジェムないとまともに格闘ゲームがプレイできないからね。
ストクロはまじで楽しいよ。
PR
VITA版のストクロの素晴らしいところ。
それは画面タッチコマンドがあるところ。
特に弱中強の3つのボタン同時押しを画面ワンタッチでできるのはナイス。
というかこれがないとまともに技が出ないのよね。
なのでPS3版とかVITA・TVでプレイとかはまずできない。
それにしてもストクロまじでナイスなゲーム。
まさかスパ4(3DS)を超える格闘ゲームに出会えるとは思ってもいなかったで。
スト6も悪くはないんだけど、ボタン同時押しの壁があるのよね。
やはりストクロこそσ(・_・)にとっては至高の格闘ゲームだ。
それは画面タッチコマンドがあるところ。
特に弱中強の3つのボタン同時押しを画面ワンタッチでできるのはナイス。
というかこれがないとまともに技が出ないのよね。
なのでPS3版とかVITA・TVでプレイとかはまずできない。
それにしてもストクロまじでナイスなゲーム。
まさかスパ4(3DS)を超える格闘ゲームに出会えるとは思ってもいなかったで。
スト6も悪くはないんだけど、ボタン同時押しの壁があるのよね。
やはりストクロこそσ(・_・)にとっては至高の格闘ゲームだ。
たくさん遊びたいキャラがいる。
その中でサガットで今は遊んでいる。
で、使っていて思ったことがある。
サガットと言えばタイガーショットでの固定砲台。
飛び込んできたらタイガーアッパーカット。
で、いけるかなと思っていた。
が、どうも飛び道具撃った後の硬直が長いのかそれができない。
そもそも飛び道具自体が弱く感じる。
固定砲台でけん制なんてとてもできない。
すぐに飛び込まれてこっちがやられる。
ここはスパ4(3DS)のサガットと大きく違うところ。
おそらく飛び道具のない鉄拳キャラへの配慮かなと思うのよね。
ま、σ(・_・)も近接肉弾派なので臨むところだがな。
それにしてストクロおもしれーぞ。
全ては超簡単コマンドジェムのおかげだな。
ありがとう、この仕様の実装を提案してくれた人。
その中でサガットで今は遊んでいる。
で、使っていて思ったことがある。
サガットと言えばタイガーショットでの固定砲台。
飛び込んできたらタイガーアッパーカット。
で、いけるかなと思っていた。
が、どうも飛び道具撃った後の硬直が長いのかそれができない。
そもそも飛び道具自体が弱く感じる。
固定砲台でけん制なんてとてもできない。
すぐに飛び込まれてこっちがやられる。
ここはスパ4(3DS)のサガットと大きく違うところ。
おそらく飛び道具のない鉄拳キャラへの配慮かなと思うのよね。
ま、σ(・_・)も近接肉弾派なので臨むところだがな。
それにしてストクロおもしれーぞ。
全ては超簡単コマンドジェムのおかげだな。
ありがとう、この仕様の実装を提案してくれた人。
超必殺技が通常攻撃から簡単にキャンセルで出せるのよね。
スパ4ではできなかったからな
ストクロはまじで色々なことができる。
σ(・_・)はまだタッグ組んだやつと一緒に戦うとか、
タッグ組んだやつとの連携超必殺技とかは使っていない。
他にもパンドラとか言う一発逆転諸刃のシステムもある。
なんでこんな面白いのに流行らなかったのかが謎。
まじでおもろいで。
スパ4ではできなかったからな
ストクロはまじで色々なことができる。
σ(・_・)はまだタッグ組んだやつと一緒に戦うとか、
タッグ組んだやつとの連携超必殺技とかは使っていない。
他にもパンドラとか言う一発逆転諸刃のシステムもある。
なんでこんな面白いのに流行らなかったのかが謎。
まじでおもろいで。
使ってみたいキャラが色々いる。
今の候補は、
・さくら
・ザンギエフ
・リュウ
・ケン
・サガット
・ルーファス
・コーディー
・春麗
・ジュリ
・イブキ
かなりいる。
そしてどれも魅力的で絞り切れない。
まずは必殺技の数が少なくてコマンドが楽なキャラから遊んでみるかのう。
今の候補は、
・さくら
・ザンギエフ
・リュウ
・ケン
・サガット
・ルーファス
・コーディー
・春麗
・ジュリ
・イブキ
かなりいる。
そしてどれも魅力的で絞り切れない。
まずは必殺技の数が少なくてコマンドが楽なキャラから遊んでみるかのう。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析