愛することが幸せになる唯一の方法
PS版真・女神転生if
このゲームはもともとはスーパーファミコンのソフトです。
それがどういう理由でかPSに移植されました。
メガテンファンの私にとっては嬉しいことです。
さて、このメガテンifですが、
真・女神転生Ⅱと異なり目立ったバグというのはありません。
安心してプレイできます。
実は最近このゲームをもう一度やっています。
このゲームはゲーム開始時に選ぶパートナーによって
4通りのルートが用意されています。
つまり4回遊ぼうと思えば遊べるようになっているということです。
私はその内の一つしかクリアしていなかったので、
3つのルートが残されていました。
そのうちの一つをやっているということです。
やっぱりひいき目かもしれませんが、
メガテンはやってて楽しいです。
金子一馬氏のキャラデザが好きな私にはたまりません。
もちろんそれだけではないですけど、キャラデザのウェイトは大きいですね。
ifの一番の売りはガーディアンシステムです。
これは後のペルソナシリーズのきっかけになったともいわれるシステムです。
簡単に言えば守護霊みたいなものです。
それを装備!?するとキャラクターの能力が変化します。
それを使いこなすことでキャラクターを育てていきます。
私の評価としてはGOOD!ですね。
特に良いのは、金子一馬絵!!
結局そこなんですw
まぁ、それじゃ身も蓋もないので他にも挙げると
やはりガーディアンシステムです。
これって上手に運用しないと損もする奥深いものなんです。
でも、別に上手に運用できなくてもクリアはできるので、
敷居はそんなに高くはないのでご心配なく。
運用をきちんとしないといけないのは、
いわゆる最強キャラを育成しようとする場合だけです。
16年前のゲームなんですが、今やっても十分楽しめる一品だと思います。
それがどういう理由でかPSに移植されました。
メガテンファンの私にとっては嬉しいことです。
さて、このメガテンifですが、
真・女神転生Ⅱと異なり目立ったバグというのはありません。
安心してプレイできます。
実は最近このゲームをもう一度やっています。
このゲームはゲーム開始時に選ぶパートナーによって
4通りのルートが用意されています。
つまり4回遊ぼうと思えば遊べるようになっているということです。
私はその内の一つしかクリアしていなかったので、
3つのルートが残されていました。
そのうちの一つをやっているということです。
やっぱりひいき目かもしれませんが、
メガテンはやってて楽しいです。
金子一馬氏のキャラデザが好きな私にはたまりません。
もちろんそれだけではないですけど、キャラデザのウェイトは大きいですね。
ifの一番の売りはガーディアンシステムです。
これは後のペルソナシリーズのきっかけになったともいわれるシステムです。
簡単に言えば守護霊みたいなものです。
それを装備!?するとキャラクターの能力が変化します。
それを使いこなすことでキャラクターを育てていきます。
私の評価としてはGOOD!ですね。
特に良いのは、金子一馬絵!!
結局そこなんですw
まぁ、それじゃ身も蓋もないので他にも挙げると
やはりガーディアンシステムです。
これって上手に運用しないと損もする奥深いものなんです。
でも、別に上手に運用できなくてもクリアはできるので、
敷居はそんなに高くはないのでご心配なく。
運用をきちんとしないといけないのは、
いわゆる最強キャラを育成しようとする場合だけです。
16年前のゲームなんですが、今やっても十分楽しめる一品だと思います。
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析