愛することが幸せになる唯一の方法
MU2に期待すること
①レアアイテムドロップ率の改善
②おそろしく高いレベル上限制度の見直し
③MMORPGからMORPGへの転換
④ディアブロ3との差別化
⑤MU同様のクリックゲーにする
以上5点ですかね、今のところ。
まず①。
私もMUは長年しましたが、
ゴミEXすら片手で数える程しか手にしてません。
売り物になるような良品のEXなんて夢物語です。
この仕様はどうかと思います。
やっぱり狩りの楽しみといえばアイテムドロップです。
そのアイテムドロップがこれだけ悪いと狩りも楽しくありません。
そりゃぼろぼろ落ちるのも問題ですが、
せめて1時間狩ればゴミでもいいのでEXの一つくらいは欲しいです。
次に②。
これは人にもよるとは思いますが、
私にはMUのレベル上げは辛すぎます。
そりゃすぐにレベルMAXになる仕様も
達成感がなく面白くありませんが、
MUのは厳しすぎます。
どういう理由でそういう仕様にしたのかは知りませんが、
あれはなんとかして欲しい。
そして今日MU公式を久々に見てみたら
経験値大幅アップのゴールドサーバー設置(有料w)とのこと。
いや、どのくらいかはやってないので分かりませんが
それを普通くらいにしてみてはどうだろうかと。
あまりにレベル上げが過酷になってくると
達成感を感じる前に日々の作業に飽きてしまいます、多分。
次に③。
これは私のただの好みですw
私はMMORPGとMORPGをやってみましたが、
MORPGのほうが好きです。
MORPGの一番いいのは狩り場を常に独占できることです。
で、自分がPTしたい時だけ部屋を作って人を呼ぶことができます。
もしくは既に作られてる部屋に自分から行きます。
MORPGの方が気楽でいいんですよね。
なのでMMORPGやってもMORPGのようにやると思いますw
次に④。
今年、この手のアクションRPGゲームの始祖とも言うべき
ディアブロ3が発売されます。
MU2も発売されると比較されると思います。
いや、発売前から比較されるな、おそらく。
ならばその時に備えて何かMU2のオリジナルな何かが欲しい。
私の知ってる範囲では、装備を強化したら輝くようになる
これって他のゲームでは見たことがありません。
私が知らないだけかもしれませんが、
これってMUオリジナルじゃないんですかね?
いや、オリジナルじゃなくてもこれは個人的に残して欲しいw
最後に⑤。
他のネトゲではキーボードを主に使うものもあるようですが、
私はどうも好きじゃない。
クリックだけでほとんどの操作ができる方が楽でいい。
②おそろしく高いレベル上限制度の見直し
③MMORPGからMORPGへの転換
④ディアブロ3との差別化
⑤MU同様のクリックゲーにする
以上5点ですかね、今のところ。
まず①。
私もMUは長年しましたが、
ゴミEXすら片手で数える程しか手にしてません。
売り物になるような良品のEXなんて夢物語です。
この仕様はどうかと思います。
やっぱり狩りの楽しみといえばアイテムドロップです。
そのアイテムドロップがこれだけ悪いと狩りも楽しくありません。
そりゃぼろぼろ落ちるのも問題ですが、
せめて1時間狩ればゴミでもいいのでEXの一つくらいは欲しいです。
次に②。
これは人にもよるとは思いますが、
私にはMUのレベル上げは辛すぎます。
そりゃすぐにレベルMAXになる仕様も
達成感がなく面白くありませんが、
MUのは厳しすぎます。
どういう理由でそういう仕様にしたのかは知りませんが、
あれはなんとかして欲しい。
そして今日MU公式を久々に見てみたら
経験値大幅アップのゴールドサーバー設置(有料w)とのこと。
いや、どのくらいかはやってないので分かりませんが
それを普通くらいにしてみてはどうだろうかと。
あまりにレベル上げが過酷になってくると
達成感を感じる前に日々の作業に飽きてしまいます、多分。
次に③。
これは私のただの好みですw
私はMMORPGとMORPGをやってみましたが、
MORPGのほうが好きです。
MORPGの一番いいのは狩り場を常に独占できることです。
で、自分がPTしたい時だけ部屋を作って人を呼ぶことができます。
もしくは既に作られてる部屋に自分から行きます。
MORPGの方が気楽でいいんですよね。
なのでMMORPGやってもMORPGのようにやると思いますw
次に④。
今年、この手のアクションRPGゲームの始祖とも言うべき
ディアブロ3が発売されます。
MU2も発売されると比較されると思います。
いや、発売前から比較されるな、おそらく。
ならばその時に備えて何かMU2のオリジナルな何かが欲しい。
私の知ってる範囲では、装備を強化したら輝くようになる
これって他のゲームでは見たことがありません。
私が知らないだけかもしれませんが、
これってMUオリジナルじゃないんですかね?
いや、オリジナルじゃなくてもこれは個人的に残して欲しいw
最後に⑤。
他のネトゲではキーボードを主に使うものもあるようですが、
私はどうも好きじゃない。
クリックだけでほとんどの操作ができる方が楽でいい。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
あとクエスト欲しいな~身近な目標でこつこつw
俺もクリックゲー好きだしな。
クエストも欲しいね。
クエスト形式のほうが進めてる実感湧くよね。
昔のMUみたく何もないのもまぁ悪くはないがw