愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「未設定」の記事一覧
- 2019.10.14 かけがえのない人
- 2019.10.14 Warhammer: Chaosbane買った
- 2019.10.13 Warhammer: Chaosbane
- 2019.10.13 時間はある
- 2019.10.12 今日が最後と思う
今まで色々言われてきた。
「どっちかというと、どうでもいい人。」
「絶対に付き合ったり、結婚したりしない。」
「恩着せがましい。」
何度も諦めそうになった。
身を引きますと彼女に言ったことも3度ある。
でも、今もつながっている。
くっついたり離れようとしたり。
それを繰り返した。
でも、やっぱり自分にとっては必要な存在。
何を言われようともう身を引いたりはしない。
まだまだこれからだ。
しっかりと楽しんでいこう。
「どっちかというと、どうでもいい人。」
「絶対に付き合ったり、結婚したりしない。」
「恩着せがましい。」
何度も諦めそうになった。
身を引きますと彼女に言ったことも3度ある。
でも、今もつながっている。
くっついたり離れようとしたり。
それを繰り返した。
でも、やっぱり自分にとっては必要な存在。
何を言われようともう身を引いたりはしない。
まだまだこれからだ。
しっかりと楽しんでいこう。
PR
5000円は高いけど買ってみた。
で、1時間くらい遊んでみたが粗削りな印象。
まだしっかりと遊んでないので断言はしないが。
ちなみに弓使いで遊んでいる。
理由としてはディアブロ3のデモハンが使う
マルチショットみたいなスキルがカッコよかったから。
このゲーム、楽しければ全部の職業を育ててみるつもり。
後、steamってPS4のコントローラーで遊べるようになったんだな。
もちろん、コントローラーで今は遊んでいる。
ただ、UIがコントローラーで遊ぶこと前提で作られてるゲームに限るがな。
で、1時間くらい遊んでみたが粗削りな印象。
まだしっかりと遊んでないので断言はしないが。
ちなみに弓使いで遊んでいる。
理由としてはディアブロ3のデモハンが使う
マルチショットみたいなスキルがカッコよかったから。
このゲーム、楽しければ全部の職業を育ててみるつもり。
後、steamってPS4のコントローラーで遊べるようになったんだな。
もちろん、コントローラーで今は遊んでいる。
ただ、UIがコントローラーで遊ぶこと前提で作られてるゲームに限るがな。
またハクスラゲー見つけた。
steamのレビューは賛否両論。
パッと見た感じグラフィックはあまり好きではない。
そして価格が5000円。
高くない?
もっと安くなってから買った方がいいかもしれんな。
steamのレビューは賛否両論。
パッと見た感じグラフィックはあまり好きではない。
そして価格が5000円。
高くない?
もっと安くなってから買った方がいいかもしれんな。
昨日、彼女からメールが届いた。
彼女からメールがくるというのはすごく珍しい。
何が書かれてたかというと、
・今までσ(・_・)が手助けしてきたことへの感謝
・病気が悪性かもしれないということへの不安
特に注意を払ったのが、悪性かもしれないことへの不安のほうだ。
癌は命にかかわる病気。
不安になって当然。
不安にならないほうがおかしい。
だから一人にしてはまずいと思って、
「ランチでもいかない?話聞くよ」と誘ってみた。
したら「実家に行かないといけないからすみません」と返事がきた。
ただ、最後に「ありがとうございます」と
誘ってくれたことへの感謝が書かれていた。
σ(・_・)が自分都合ではなく、
彼女を心配して誘っていると多分分かってくれたんだと思う。
彼女からメールがくるというのはすごく珍しい。
何が書かれてたかというと、
・今までσ(・_・)が手助けしてきたことへの感謝
・病気が悪性かもしれないということへの不安
特に注意を払ったのが、悪性かもしれないことへの不安のほうだ。
癌は命にかかわる病気。
不安になって当然。
不安にならないほうがおかしい。
だから一人にしてはまずいと思って、
「ランチでもいかない?話聞くよ」と誘ってみた。
したら「実家に行かないといけないからすみません」と返事がきた。
ただ、最後に「ありがとうございます」と
誘ってくれたことへの感謝が書かれていた。
σ(・_・)が自分都合ではなく、
彼女を心配して誘っていると多分分かってくれたんだと思う。
仕事なんて何でもいいと思うようになってきた。
どんな仕事につこうと必ずその代わりというのはいる。
代わりがいるってことは別に自分でなくてもいいってこと。
そんなことにこだわる必要もないし、人生かける必要もない。
人生いつ終わりがくるか分からない。
今日が人生の最後という意識を強く持っていたい。
そうすると、自分のするべきことと言うのは
自分にしかできないことをやるということ。
例えば、今飼ってる猫と遊ぶとかね。
どんな仕事につこうと必ずその代わりというのはいる。
代わりがいるってことは別に自分でなくてもいいってこと。
そんなことにこだわる必要もないし、人生かける必要もない。
人生いつ終わりがくるか分からない。
今日が人生の最後という意識を強く持っていたい。
そうすると、自分のするべきことと言うのは
自分にしかできないことをやるということ。
例えば、今飼ってる猫と遊ぶとかね。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析