愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「未設定」の記事一覧
- 2022.11.12 よくできてるわ
- 2022.11.12 面白い動画だわ
- 2022.11.12 笑止千万
- 2022.11.12 そこに愛はあるのか?
- 2022.11.12 奥深いビルド希望
ドラクエ3リメイクを作っている会社はアクワイアってところ。
その会社が作ってちと前に話題になったゲームがオクトパストラベラー。
その体験版を遊んでみた。
今、1時間30分遊んだ感想としては質の高さを感じる。
RPG好きなら間違いなく楽しめる作品。
ストーリーは王道だけど逆に安心感あっていいわ。
ただ、ビルド要素がちと物足りない。
そう感じるのはσ(・_・)がハクスラ愛好家だからだな。
普通にRPG楽しむ分には必要にして十分だ。
後、フルボイスだったら尚良かったかもな。
今後年末セールとかで安くなったら間違いなく買うタイトルだと思う。
100点満点で評価するならRPG好きなら100点。
ハクスラ好きの人だとビルド要素がちと物足りないので90点。
いずれにせよ買って間違いないタイトル。
え、1時間30分で分かるの?
いやいや、ゲームの良い悪いってちょっと遊んだら分かるから。
その会社が作ってちと前に話題になったゲームがオクトパストラベラー。
その体験版を遊んでみた。
今、1時間30分遊んだ感想としては質の高さを感じる。
RPG好きなら間違いなく楽しめる作品。
ストーリーは王道だけど逆に安心感あっていいわ。
ただ、ビルド要素がちと物足りない。
そう感じるのはσ(・_・)がハクスラ愛好家だからだな。
普通にRPG楽しむ分には必要にして十分だ。
後、フルボイスだったら尚良かったかもな。
今後年末セールとかで安くなったら間違いなく買うタイトルだと思う。
100点満点で評価するならRPG好きなら100点。
ハクスラ好きの人だとビルド要素がちと物足りないので90点。
いずれにせよ買って間違いないタイトル。
え、1時間30分で分かるの?
いやいや、ゲームの良い悪いってちょっと遊んだら分かるから。
PR
男は安心すると浮気して、女は不安になると浮気する。
絶対に交流している女性を不安にはさせんぞ。
全部をやる。
これ、男女間の鉄則だと思う。
なぜ、あれはするけどこれはしないとかになる?
全部を全力ですることこそ正義だ!!
これ、男女間の鉄則だと思う。
なぜ、あれはするけどこれはしないとかになる?
全部を全力ですることこそ正義だ!!
職場の既婚者にある質問をした。
「結婚記念日にディナーに行ってますか?」
3人の既婚者に聞いた。
いずれも結婚して10年以上。
全員口をそろえて同じ答えだった。
「何もしてない」
別に記念日を祝うことイコール愛ではない。
でも、愛があれば記念日を祝うと思う。
というか祝いたくならない?
σ(・_・)は絶対に祝いたい。
誕生日ならその人が生まれてきたことへの感謝があるし、
結婚記念日なんてまさに大事な日じゃないか。
ちなみに、σ(・_・)は今交流を持っている女性には必ず記念日を祝うようにしている。
「結婚記念日にディナーに行ってますか?」
3人の既婚者に聞いた。
いずれも結婚して10年以上。
全員口をそろえて同じ答えだった。
「何もしてない」
別に記念日を祝うことイコール愛ではない。
でも、愛があれば記念日を祝うと思う。
というか祝いたくならない?
σ(・_・)は絶対に祝いたい。
誕生日ならその人が生まれてきたことへの感謝があるし、
結婚記念日なんてまさに大事な日じゃないか。
ちなみに、σ(・_・)は今交流を持っている女性には必ず記念日を祝うようにしている。
ドラクエ3はσ(・_・)の一番好きなドラクエ。
やはりラスボスのゾーマ戦のBGMがちょう胸熱なのよ。
そんなドラクエ3のリメイクが出ることになっている。
σ(・_・)の希望するのはやはりキャラビルドの奥深さだ。
ハクスラ並みに奥深くはならないだろうが、
ただレベル上げて自動でステータス上がって終わりは勘弁な。
参考になるものとしては直近もので言うならスターオーシャン6か。
ま、スターオーシャン6は体験版しか遊んでいないが。
でも、せめてあのくらいのビルド要素は実装して欲して欲しい。
キャラビルドの奥深さって別にハクスラだけの世界とも思わんしさ。
頼むで。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析