愛することが幸せになる唯一の方法
アトラスのPS2ゲームです。
「葛葉ライドウ対超力兵団(1作目)」と「葛葉ライドウ対アバドン王(2作目)」があります。
ジャンルはアクションRPGです。
このゲーム、時代設定がまずナイスです。
近未来SFみたいなのはよくあるけど、
大正時代を舞台にしているのはおそらくこのゲームくらいです。
大正という時代設定はどこか懐かしさを感じさせてくれます。
次にナイスなのが私のお気に入りのプレスターンバトルを
上手にアクションに取り入れたところです。
プレスターンバトルというのは、
敵に設定された弱点をつくことで戦闘が有利に展開できるようになるあのシステムです。
そして言わずもがなですが、金子一馬氏がキャラクターデザインをしています。
これは絵の好き嫌いもあると思うのですが、好きな人にはたまらないと思います。
金子一馬氏の絵が動くというのは私にとっては1つの感動です。
私は1作目も2作目もやりましたが、やはり2作目には2作目の進化を感じました。
1作目でもっとこうだったらなぁ~と思うところが2作目で改良されています。
特に戦闘でのアクションが色々できるようになったところが一番大きな進化かな。
このゲームはやはり金子一馬氏の絵が好きな方にお薦めです。
絵を抜きにしてゲーム自体としてもいいとは思いますが、
やはり金子一馬氏を感じるためのゲームだと思ってます。
次回作出たら私は買いますよw
「葛葉ライドウ対超力兵団PV」
http://www.youtube.com/watch?v=n5lw85_ngYI
「葛葉ライドウ対アバドン王PV」
http://www.youtube.com/watch?v=8R3mJEUae68&feature=PlayList&p=DBC82F6C362E6D6C&playnext_from=PL&playnext=1&index=3
TrackbackURL
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.