愛することが幸せになる唯一の方法
ハクスラ楽しい
久々トーチライト2で遊んでみた。
やはりよくできたハクスラゲームだわ。
ディアブロのような奥深いビルドというのはないが
価格をはるかに超える価値を持ったゲームだと思う。
トーチライト3が出ることを願っている。
さて、また新しいハクスラゲームを買おうと思っている。
今、狙っているのは3DSのゲームトレジャラーズ。
子供向けのゲームっぽい印象だが
一応ハクスラを意識して作られているようだ。
ディアブロやトーチライトの感触を期待すると裏切られる、
というレビューもあったがそれはいいのさ。
ただ真似るだけでは面白くないのでね。
今日近くのゲームショップで中古があれば買う。
やはりハクスラゲーム以外はやる気が起きんわ。
今夜はもう少しMUレジェンドをやってみる予定だが
少し気が重く、あまりやる気がしない。
シンプルなシステムでいいと思うんだがな。
MUのオリジナリティーと言えば、
・装備強化(特に強化失敗時のアイテムロスト)
・装備が強化段階ごとに輝きを増す
・羽
これ以外はダンジョンと街の往復でいいと思う。
でも、MUレジェンドにはいろいろと細かいものが実装されている。
だからいまいち気が乗らない。
やはりよくできたハクスラゲームだわ。
ディアブロのような奥深いビルドというのはないが
価格をはるかに超える価値を持ったゲームだと思う。
トーチライト3が出ることを願っている。
さて、また新しいハクスラゲームを買おうと思っている。
今、狙っているのは3DSのゲームトレジャラーズ。
子供向けのゲームっぽい印象だが
一応ハクスラを意識して作られているようだ。
ディアブロやトーチライトの感触を期待すると裏切られる、
というレビューもあったがそれはいいのさ。
ただ真似るだけでは面白くないのでね。
今日近くのゲームショップで中古があれば買う。
やはりハクスラゲーム以外はやる気が起きんわ。
今夜はもう少しMUレジェンドをやってみる予定だが
少し気が重く、あまりやる気がしない。
シンプルなシステムでいいと思うんだがな。
MUのオリジナリティーと言えば、
・装備強化(特に強化失敗時のアイテムロスト)
・装備が強化段階ごとに輝きを増す
・羽
これ以外はダンジョンと街の往復でいいと思う。
でも、MUレジェンドにはいろいろと細かいものが実装されている。
だからいまいち気が乗らない。
PR
COMMENT
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/11 NONAME]
[09/10 ジジ]
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
最新記事
(10/02)
(10/01)
(10/01)
(09/30)
(09/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析