愛することが幸せになる唯一の方法
セイクリッド2をやってみて
まず、結論から言うとこれは買ってよかった。
バグやフリーズが発生するという事前情報に心配もしていましたが、
やってみるとそれほど気になる程ではありませんでした。
こまめなセーブを心掛けていれば言うほど大きな失敗はないと思います。
さて、今で200時間以上プレイしたわけですが、
このゲームをやってみて一番印象に残ったのは難易度設定です。
まず、このゲームにはブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ→ニオブ
の計5段階の難易度があります。
私の事前のイメージとしては、
階段を1段ずつ上がるような難易度設定かなと思ってました。
ブロンズ<シルバー<ゴールド<プラチナ<ニオブ
図で表すとこんな感じかな。
しかし、いざやってみると全然違う。
ブロンズ<シルバー<ゴールド、まぁここら辺はイメージ通りです。
問題はこの後です。
ゴールド<<プラチナ。ここで「あれ・・・」と思いました。
そして、プラチナ<<<ニオブ。
最高難易度のニオブは桁が違うような気がします。
特に最後のボスが強い。
こっちのHPが18000なのに、くらうダメが20000超えw
それも連続攻撃みたいなので、それかける2。つまり40000ですw
しかし、キャラ選択が良かったのか、
私のキャラにはある必殺技がありました。
それは相手の動きを止めるという、いわゆるハメ技ですw
これが実はラスボスには効くので、これを使ってハメ殺しましたw
これがなければどんだけレベル上げても勝てないような・・・
そんな気がしました。
ほんと買ってよかったですよ、このゲーム。
今まで私がしたこれ系のゲームは、
(「これ系」といのはキャラ育成やトレハンを重視したゲームのことです。)
①ソーマブリンガー
②ファンタシースターゼロ
③ダーククエスト
の計3つですが、セイクリッド2が一番いい。
PS3かXBOX360持ってる人で、これ系のゲーム好きなら
やって損はないと思います。
バグやフリーズが発生するという事前情報に心配もしていましたが、
やってみるとそれほど気になる程ではありませんでした。
こまめなセーブを心掛けていれば言うほど大きな失敗はないと思います。
さて、今で200時間以上プレイしたわけですが、
このゲームをやってみて一番印象に残ったのは難易度設定です。
まず、このゲームにはブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ→ニオブ
の計5段階の難易度があります。
私の事前のイメージとしては、
階段を1段ずつ上がるような難易度設定かなと思ってました。
ブロンズ<シルバー<ゴールド<プラチナ<ニオブ
図で表すとこんな感じかな。
しかし、いざやってみると全然違う。
ブロンズ<シルバー<ゴールド、まぁここら辺はイメージ通りです。
問題はこの後です。
ゴールド<<プラチナ。ここで「あれ・・・」と思いました。
そして、プラチナ<<<ニオブ。
最高難易度のニオブは桁が違うような気がします。
特に最後のボスが強い。
こっちのHPが18000なのに、くらうダメが20000超えw
それも連続攻撃みたいなので、それかける2。つまり40000ですw
しかし、キャラ選択が良かったのか、
私のキャラにはある必殺技がありました。
それは相手の動きを止めるという、いわゆるハメ技ですw
これが実はラスボスには効くので、これを使ってハメ殺しましたw
これがなければどんだけレベル上げても勝てないような・・・
そんな気がしました。
ほんと買ってよかったですよ、このゲーム。
今まで私がしたこれ系のゲームは、
(「これ系」といのはキャラ育成やトレハンを重視したゲームのことです。)
①ソーマブリンガー
②ファンタシースターゼロ
③ダーククエスト
の計3つですが、セイクリッド2が一番いい。
PS3かXBOX360持ってる人で、これ系のゲーム好きなら
やって損はないと思います。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析
止める技使えなかったらもう無理だなw
でも、ググってみたら止める技のない
他のキャラでクリアしてる人いた。
どうやってあの最後の敵を倒したのかすごく知りたい。
ちなみに、俺他のキャラでまたニオブまでいったんけど、
どんだけレベル上げても最後の敵に勝てるきがしないw