愛することが幸せになる唯一の方法
1つ決まった
障害者を法律上雇用する義務のない小規模零細企業に就職することにしました。
σ(・_・)は身体と精神の両方に障害があるのですが、どちらも非常に軽微です。
そんなσ(・_・)が障害者雇用枠を使うというのは権利の濫用だと思うんですね。
それにσ(・_・)は障害者として雇用されたという履歴は残したくないんです。
以前の就職の時はそんなこと何も考えずに障害者枠で就職してしまいました。
その時もずっと自分の心には障害者として雇われたことがひっかかっていました。
その失敗の反省を活かしたいんです。
そのためにはσ(・_・)の進むべき道は小規模零細企業しかないというわけです。
そりゃ障害者ということを隠して大企業の一般枠に応募するということもできるかもしれません。
しかし、なんか隠し事しているみたいで嫌なんですよね。
それに障害者ということがバレた時がめんどくさそう。
改めて障害者枠での雇用とされたりしたら、また退職して就職活動をしないといけません。
仮にσ(・_・)のわがままを聞いてもらってそのまま一般枠のままにしてもらったとしても嫌なんです。
ともかくそういう面倒事になりそうなことを選ぶというのが嫌なんです。
これは完全にσ(・_・)の気持ちの問題です。
企業側が障害者をどう思っているかとかそんなことはどうでもいいんです。
自分の人生なんですから、自分がどう思うかがやはり大事だと思うんです。
とりあえずこれで一つの大きな方針が決まりました。
今回の就職は自分にとって納得のいく就職にしたいので、
以前のように何も考えずとりあえず就職ではなくて、
焦らずしっかりと考えて就職したいと思います。
σ(・_・)は身体と精神の両方に障害があるのですが、どちらも非常に軽微です。
そんなσ(・_・)が障害者雇用枠を使うというのは権利の濫用だと思うんですね。
それにσ(・_・)は障害者として雇用されたという履歴は残したくないんです。
以前の就職の時はそんなこと何も考えずに障害者枠で就職してしまいました。
その時もずっと自分の心には障害者として雇われたことがひっかかっていました。
その失敗の反省を活かしたいんです。
そのためにはσ(・_・)の進むべき道は小規模零細企業しかないというわけです。
そりゃ障害者ということを隠して大企業の一般枠に応募するということもできるかもしれません。
しかし、なんか隠し事しているみたいで嫌なんですよね。
それに障害者ということがバレた時がめんどくさそう。
改めて障害者枠での雇用とされたりしたら、また退職して就職活動をしないといけません。
仮にσ(・_・)のわがままを聞いてもらってそのまま一般枠のままにしてもらったとしても嫌なんです。
ともかくそういう面倒事になりそうなことを選ぶというのが嫌なんです。
これは完全にσ(・_・)の気持ちの問題です。
企業側が障害者をどう思っているかとかそんなことはどうでもいいんです。
自分の人生なんですから、自分がどう思うかがやはり大事だと思うんです。
とりあえずこれで一つの大きな方針が決まりました。
今回の就職は自分にとって納得のいく就職にしたいので、
以前のように何も考えずとりあえず就職ではなくて、
焦らずしっかりと考えて就職したいと思います。
PR
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析
障害者っての特に気にしなくてもいいとも思うけどw
出来ない事もあるけど得する事もあるしなw
やはり自分が納得する形が一番だよね。
σ(・_・)の場合は限りなく健常者に近い障害者だからな。
だから障害者への補助やサービスを受けるのに良心の呵責がある。
ま、そう言いながらも今は交通費の助成受けてるけどなw
やはり収入のないうちは少し手助けしてもらおうかなと^^;