愛することが幸せになる唯一の方法
パニしかありえん
全ての職業を育てて結論を出したわけではありません。
しかし、言い切ってもいい。
σ(・_・)にはパニが一番合っている。
その理由としては、
・自力回復力がすさまじい
・瞬間回復力がすさまじい
・単体火力も範囲火力もある(≒シャドウチェイスLv5がすごい)
・回避性能が高い
この4点ですかね。
確かに火力のあるキャラ、回避に優れたキャラというのは他にもいます。
しかし、その2つを持ちながらなおかつすさまじい自力回復力、瞬間回復力を持つのはパニだけです。
ソウルクラッシャー、ブラッディリカバリーLv5、そしてシャドウチェイスLv5。
まず言いたい、この3つのスキルはどれも素晴らしい。
そして、3つ全てを併せ持った時の相乗効果もすごい。
その上、単体火力としての狂鬼の刃、範囲火力の炎殺。
こんだけきちんと揃っているのはほんと素晴らしい、いやパニだけでしょうね。
まぁ、炎殺より優れた範囲攻撃は他にもありますが、
炎殺の素晴らしいのは詠唱速度を上げてなくても連発できるところです。
これだけでσ(・_・)はかなり満足していますから。
それに炎殺は攻撃範囲が広いというおまけつき。
とにかくね、素晴らしいんです。炎殺もそうですけど、他のスキルも。
パニ以外はまずやる気がおきないですから。
それほどパニが気に入っています。
シャドウチェイスLv5なんて一度味わうと抜け出せなくなる魅力がありますから。
「シャドウチェイスをLv5にしてないパニなんてパニじゃねぇよ」
って思うほど重要スキルだとσ(・_・)は思っています。
これからもし新たにミルキー・ラッシュをはじめるというのならパニはおすすめです。
正式名称はパニッシャーで、最初で選ぶ職業はアサシンです。
ほんとこの前の大型アプデでパニは別キャラになったような上方修正がかかったといっていいです。
ほんとパニ最高だわ。
しかし、言い切ってもいい。
σ(・_・)にはパニが一番合っている。
その理由としては、
・自力回復力がすさまじい
・瞬間回復力がすさまじい
・単体火力も範囲火力もある(≒シャドウチェイスLv5がすごい)
・回避性能が高い
この4点ですかね。
確かに火力のあるキャラ、回避に優れたキャラというのは他にもいます。
しかし、その2つを持ちながらなおかつすさまじい自力回復力、瞬間回復力を持つのはパニだけです。
ソウルクラッシャー、ブラッディリカバリーLv5、そしてシャドウチェイスLv5。
まず言いたい、この3つのスキルはどれも素晴らしい。
そして、3つ全てを併せ持った時の相乗効果もすごい。
その上、単体火力としての狂鬼の刃、範囲火力の炎殺。
こんだけきちんと揃っているのはほんと素晴らしい、いやパニだけでしょうね。
まぁ、炎殺より優れた範囲攻撃は他にもありますが、
炎殺の素晴らしいのは詠唱速度を上げてなくても連発できるところです。
これだけでσ(・_・)はかなり満足していますから。
それに炎殺は攻撃範囲が広いというおまけつき。
とにかくね、素晴らしいんです。炎殺もそうですけど、他のスキルも。
パニ以外はまずやる気がおきないですから。
それほどパニが気に入っています。
シャドウチェイスLv5なんて一度味わうと抜け出せなくなる魅力がありますから。
「シャドウチェイスをLv5にしてないパニなんてパニじゃねぇよ」
って思うほど重要スキルだとσ(・_・)は思っています。
これからもし新たにミルキー・ラッシュをはじめるというのならパニはおすすめです。
正式名称はパニッシャーで、最初で選ぶ職業はアサシンです。
ほんとこの前の大型アプデでパニは別キャラになったような上方修正がかかったといっていいです。
ほんとパニ最高だわ。
PR
COMMENT
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析