愛することが幸せになる唯一の方法
エレメンタルをやってみて
レベル45まで育ててみました。
詠唱系40セットも揃えてみました。
この前の大型アプデで実装された新スキルも試してみました。
しかし、結論としてはやっぱりパニのほうが断然魅力的です。
新スキルの氷の秘術は連発できて使い勝手はいいのですが、
シャドウチェイスの追撃に慣れているσ(・_・)には火力的に物足りないです。
40詠唱系セットも全身着てみましたが、
CT2秒のスキルを共通CTにさえできないなんて・・・。
詠唱速度アップのパッシブスキルも最大までとってるし、
融合ペットで詠唱速度アップもつけています。
なのに共通CTにできないなんてショックです。
σ(・_・)がとっていない詠唱速度の数値を加算で上げるスキル、
あれをとらないといけないのだろうか。
とにかく2秒のCTのものさえ共通にならないのは面白くなかったです。
エレメンタルって悪いキャラではないと思います。
お金と時間をかければ面白いキャラになると思います。
2次スキルにある属性耐性アップ&HP持続回復効果のあるタイタンとか、
3次スキルにある属性耐性アップ&通常攻撃が必ず連撃になる精霊の祭典とかは魅力的なスキルです。
しかしです、パニのような高火力&高回復に慣れている
σ(・_・)にはこれではまだまだ物足りないんです。
エレメンタルというのは悪い職業ではないんですよ。
ただ、パニがすご過ぎるだけなんです。
こんなに性能高くていいのだろうかと思うほどです。
パニから他の職業やるとまず思うことが、「火力ねぇな」と「打たれ弱いな」です。
もうパニ以外の職業を育てることはないと言ってもいいかもしれません。
ほんとパニは優遇されていますから。
エレメンタルは・・・もういいかな。
一応やりかけの転職クエストだけはやっておこうと思いますが。
詠唱系40セットも揃えてみました。
この前の大型アプデで実装された新スキルも試してみました。
しかし、結論としてはやっぱりパニのほうが断然魅力的です。
新スキルの氷の秘術は連発できて使い勝手はいいのですが、
シャドウチェイスの追撃に慣れているσ(・_・)には火力的に物足りないです。
40詠唱系セットも全身着てみましたが、
CT2秒のスキルを共通CTにさえできないなんて・・・。
詠唱速度アップのパッシブスキルも最大までとってるし、
融合ペットで詠唱速度アップもつけています。
なのに共通CTにできないなんてショックです。
σ(・_・)がとっていない詠唱速度の数値を加算で上げるスキル、
あれをとらないといけないのだろうか。
とにかく2秒のCTのものさえ共通にならないのは面白くなかったです。
エレメンタルって悪いキャラではないと思います。
お金と時間をかければ面白いキャラになると思います。
2次スキルにある属性耐性アップ&HP持続回復効果のあるタイタンとか、
3次スキルにある属性耐性アップ&通常攻撃が必ず連撃になる精霊の祭典とかは魅力的なスキルです。
しかしです、パニのような高火力&高回復に慣れている
σ(・_・)にはこれではまだまだ物足りないんです。
エレメンタルというのは悪い職業ではないんですよ。
ただ、パニがすご過ぎるだけなんです。
こんなに性能高くていいのだろうかと思うほどです。
パニから他の職業やるとまず思うことが、「火力ねぇな」と「打たれ弱いな」です。
もうパニ以外の職業を育てることはないと言ってもいいかもしれません。
ほんとパニは優遇されていますから。
エレメンタルは・・・もういいかな。
一応やりかけの転職クエストだけはやっておこうと思いますが。
PR
COMMENT
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析