愛することが幸せになる唯一の方法
がっかりアプデ
今回の晴空アプデの一番の期待だったブラッディリカバーの上方修正調整ですが、
HP回復量には変化はありませんでした。
はぁ、意味ねぇわ・・・。
物理パニとしてはHP回復量が上がらないと何の恩恵もないですからね。
そして追加された1次スキルですが、やはりクールタイムがあります。
つまり攻撃速度を上げていないσ(・_・)の場合は連発ができないということです。
ま、ものによっては連発できるものもあるのですが、
そういうのに限っていまいちスキルだったりするんですよね。
σ(・_・)が連発したかったスキルは、与ダメの4%HP回復する効果のあるスキルです。
しかし、こういう有用なスキルにはしっかりとクールタイムが設定されています。
なので、攻撃速度を上げてないσ(・_・)をにはほとんど恩恵がないことになります。
更にやっかいなのが、クエストの内容が劇場形式になったこと。
これがまた面倒なんですよね。
いちいち劇場を展開させるためにクリックしなきゃならんって・・・。
σ(・_・)はクエの内容とかストーリーとかどうでもいいんです。
そんなところにはほとんど重きをおいていないのでね。
今までの文章だけのあっさりとしたものの方がσ(・_・)は好みです。
なんだか今回のアプデはσ(・_・)にとってほとんどいいことがありませんでしたね。
そういやレベル70武器のレシピが実装されているのかな?
それなら少しは恩恵あります・・・が、どうせ馬鹿みたいに高い価格で売られるので
どうせσ(・_・)がすぐに買える代物ではないでしょう。
結局「これはいい!」と思えるものが何ひとつないアプデでした。
ま、ゲーム熱が冷め気味ではあるので、そこまで残念がってるわけではないんですけどね。
さて、作業が終わった後の午後をこれからは何して楽しもうかな・・・。
HP回復量には変化はありませんでした。
はぁ、意味ねぇわ・・・。
物理パニとしてはHP回復量が上がらないと何の恩恵もないですからね。
そして追加された1次スキルですが、やはりクールタイムがあります。
つまり攻撃速度を上げていないσ(・_・)の場合は連発ができないということです。
ま、ものによっては連発できるものもあるのですが、
そういうのに限っていまいちスキルだったりするんですよね。
σ(・_・)が連発したかったスキルは、与ダメの4%HP回復する効果のあるスキルです。
しかし、こういう有用なスキルにはしっかりとクールタイムが設定されています。
なので、攻撃速度を上げてないσ(・_・)をにはほとんど恩恵がないことになります。
更にやっかいなのが、クエストの内容が劇場形式になったこと。
これがまた面倒なんですよね。
いちいち劇場を展開させるためにクリックしなきゃならんって・・・。
σ(・_・)はクエの内容とかストーリーとかどうでもいいんです。
そんなところにはほとんど重きをおいていないのでね。
今までの文章だけのあっさりとしたものの方がσ(・_・)は好みです。
なんだか今回のアプデはσ(・_・)にとってほとんどいいことがありませんでしたね。
そういやレベル70武器のレシピが実装されているのかな?
それなら少しは恩恵あります・・・が、どうせ馬鹿みたいに高い価格で売られるので
どうせσ(・_・)がすぐに買える代物ではないでしょう。
結局「これはいい!」と思えるものが何ひとつないアプデでした。
ま、ゲーム熱が冷め気味ではあるので、そこまで残念がってるわけではないんですけどね。
さて、作業が終わった後の午後をこれからは何して楽しもうかな・・・。
PR
COMMENT
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析