愛することが幸せになる唯一の方法
3DSのゲームのゼノブレイドをプレイ開始。
そしていきなり惹き込まれている。
ストーリーの魅せ方も好印象だし、バトルも面白い。
そしてビルドっぽい感じのところもある。
こりゃ当たりゲーかもしれんので、今日引き続き遊んでみる。
そしていきなり惹き込まれている。
ストーリーの魅せ方も好印象だし、バトルも面白い。
そしてビルドっぽい感じのところもある。
こりゃ当たりゲーかもしれんので、今日引き続き遊んでみる。
PR
MUおもしれーわ。
それは分かりきってることなのでさておき、
とりあえず今日で課金が切れる。
レベル上げが一気に苦行になる。
ま、それはいいんだけどね。
ただ、MUでやることを考えないと行けない。
とりあえず金がないので新たな課金は今すぐにはできない。
できるとしても今週末の給料日を迎えてからだ。
その間どうするか。
無課金サバで放置狩りしてもいいんだが、費用対効果が悪すぎる。
なので、イカロスでイベントアイテム収集をちょこちょこやろうかなと。
イベントアイテムからは宝石も出るしね。
特に霊を集めたいかも。
次、課金してがっつりプレイするのは年末年始かな。
きっと魅力的な課金アイテムを販売してくれると思うのよね。
σ(・_・)としてはまず通保の販売をして欲しい。
それからキャラ育成もしたいので経験アップ詰め合わせセットだ。
次は手間のかかるDL辺りを育ててみたい。
人気職で圧倒的強キャラのWWは後回しだ。
MUには引き続き課金して応援するで。
それは分かりきってることなのでさておき、
とりあえず今日で課金が切れる。
レベル上げが一気に苦行になる。
ま、それはいいんだけどね。
ただ、MUでやることを考えないと行けない。
とりあえず金がないので新たな課金は今すぐにはできない。
できるとしても今週末の給料日を迎えてからだ。
その間どうするか。
無課金サバで放置狩りしてもいいんだが、費用対効果が悪すぎる。
なので、イカロスでイベントアイテム収集をちょこちょこやろうかなと。
イベントアイテムからは宝石も出るしね。
特に霊を集めたいかも。
次、課金してがっつりプレイするのは年末年始かな。
きっと魅力的な課金アイテムを販売してくれると思うのよね。
σ(・_・)としてはまず通保の販売をして欲しい。
それからキャラ育成もしたいので経験アップ詰め合わせセットだ。
次は手間のかかるDL辺りを育ててみたい。
人気職で圧倒的強キャラのWWは後回しだ。
MUには引き続き課金して応援するで。
ストリートファイタークロス鉄拳だ。
このゲームの何が良いって超簡単コマンドって機能があるところ。
これのおかげで難しいコマンドがその名の通り超簡単に出せる。
σ(・_・)は対戦とか全く関心がないのでCOM戦オンリー。
今で1000回以上COM戦をこなしてきた。
ストクロおもしれーぞ。
使っているキャラはサガット、ザンギエフ、ケン、春麗。
最近のお気に入りはザンギエフだ。
投げコマンドも超簡単に出せるからね。
VITAで遊んでるんだけど、何の不満もないわ。
このゲームの何が良いって超簡単コマンドって機能があるところ。
これのおかげで難しいコマンドがその名の通り超簡単に出せる。
σ(・_・)は対戦とか全く関心がないのでCOM戦オンリー。
今で1000回以上COM戦をこなしてきた。
ストクロおもしれーぞ。
使っているキャラはサガット、ザンギエフ、ケン、春麗。
最近のお気に入りはザンギエフだ。
投げコマンドも超簡単に出せるからね。
VITAで遊んでるんだけど、何の不満もないわ。
メインキャラの敏エルフのレベルが630を超えた。
なのでニキシス湖に行ってみた。
が、全然火力が足りない。
1匹倒すのに時間がかかるのなんの。
おそらく被ダメも痛いだろうな。
というわけでまたナルスに戻ることにした。
きっとこうなるだろうな、とは思ってはいた。
さて、また放置狩りだ。
なのでニキシス湖に行ってみた。
が、全然火力が足りない。
1匹倒すのに時間がかかるのなんの。
おそらく被ダメも痛いだろうな。
というわけでまたナルスに戻ることにした。
きっとこうなるだろうな、とは思ってはいた。
さて、また放置狩りだ。
ドラクエ3リメイクの配信を見た感想は、
めちゃくちゃ限られた予算の中で作った、かな。
どこでそう感じたかと言うと戦闘画面だ。
なんとこちら側のキャラクターは一切動かないという仕様。
いやいや、DSのドラクエ9でさえあんだけ動いたんだよ?
全く動かないってのはいかがなものかと。
ま、そこまでするだけの予算がなかったんだろうな。
結論としては、
SFC版のグラをただ綺麗にして追加要素をちょっと付けただけのゲーム。
こんなのが売れてるんだから、スクエニ応援したいって人が多いんだろうな。
σ(・_・)はお金ないからさすがに買って応援はできんかった。
スクエニはドラクエ、FF以外の売れるタイトル作らんとな。
σ(・_・)としてはハクスラゲーメーカーの道へと進んで行って欲しい。
日本メーカーでハクスラ作ってるのって日本一くらいじゃね?
まだまだ日本ではハクスラゲーは発展途上なんだし見込みあると思う・・・
というかσ(・_・)がただハクスラしたいだけ。
めちゃくちゃ限られた予算の中で作った、かな。
どこでそう感じたかと言うと戦闘画面だ。
なんとこちら側のキャラクターは一切動かないという仕様。
いやいや、DSのドラクエ9でさえあんだけ動いたんだよ?
全く動かないってのはいかがなものかと。
ま、そこまでするだけの予算がなかったんだろうな。
結論としては、
SFC版のグラをただ綺麗にして追加要素をちょっと付けただけのゲーム。
こんなのが売れてるんだから、スクエニ応援したいって人が多いんだろうな。
σ(・_・)はお金ないからさすがに買って応援はできんかった。
スクエニはドラクエ、FF以外の売れるタイトル作らんとな。
σ(・_・)としてはハクスラゲーメーカーの道へと進んで行って欲しい。
日本メーカーでハクスラ作ってるのって日本一くらいじゃね?
まだまだ日本ではハクスラゲーは発展途上なんだし見込みあると思う・・・
というかσ(・_・)がただハクスラしたいだけ。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新記事
(05/25)
(05/25)
(05/24)
(05/24)
(05/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析