愛することが幸せになる唯一の方法
プロポでスピード調整ができるのだが、
一番遅いのと一番速いのは明らかに体感できるくらいに違う。
今は練習中なので一番遅いので練習しているが、ちょうどいい感じ。
で、さっき一番速くして動かしてみたんだけど、
どこかにぶっ飛んでいきそうなパワーを感じる。
タイヤが滑って最大加速していない感じもするのよね。
σ(・_・)は速度は求めていないので今のモーターで必要にして十分だわ。
ちなみに、持っているラジコンはHBXの16889モデル。
一番遅いのと一番速いのは明らかに体感できるくらいに違う。
今は練習中なので一番遅いので練習しているが、ちょうどいい感じ。
で、さっき一番速くして動かしてみたんだけど、
どこかにぶっ飛んでいきそうなパワーを感じる。
タイヤが滑って最大加速していない感じもするのよね。
σ(・_・)は速度は求めていないので今のモーターで必要にして十分だわ。
ちなみに、持っているラジコンはHBXの16889モデル。
PR
さて、次は何を買おうか。
候補としては、
・オイルダンパー
・リチウムバッテリー
・充電器
・工具
どれも欲しいが、まずは工具かな。
工具といっても色々があるが、とりあえずはドライバーだな。
車体のネジの増し締めとかやっておきたいしね。
そしてラジコンのいいところだが、どれも安い。
趣味でバイクに乗っているがバイクと比べるとはるかに安い。
例えば、バイクならサスを変えるとなると何万もかかる。
下手すりゃ10万円超える。
対して、ラジコンだと1000円~2000円くらい。
何この安さ。
候補としては、
・オイルダンパー
・リチウムバッテリー
・充電器
・工具
どれも欲しいが、まずは工具かな。
工具といっても色々があるが、とりあえずはドライバーだな。
車体のネジの増し締めとかやっておきたいしね。
そしてラジコンのいいところだが、どれも安い。
趣味でバイクに乗っているがバイクと比べるとはるかに安い。
例えば、バイクならサスを変えるとなると何万もかかる。
下手すりゃ10万円超える。
対して、ラジコンだと1000円~2000円くらい。
何この安さ。
昨日、HBXにパーツの買う場所を教えてもらった。
しょぼい公式サイトを案内されたので、とても買う気がしない。
で、今日アマゾンでHBXのパーツないか検索してみた。
したら、全部ではないのかもしれないがあるじゃないか。
ただ、届くまでに日数がかかるのよね。
ま、とりあえずアマゾンで買えそうなのでよかったわ。
それよりもそもそも破損するような運転はしないがな。
しょぼい公式サイトを案内されたので、とても買う気がしない。
で、今日アマゾンでHBXのパーツないか検索してみた。
したら、全部ではないのかもしれないがあるじゃないか。
ただ、届くまでに日数がかかるのよね。
ま、とりあえずアマゾンで買えそうなのでよかったわ。
それよりもそもそも破損するような運転はしないがな。
カオスダンジョンしかしてない。
やはりハクスラって感じがして楽しいのよね。
スカウターは知らんが、
どの職でやっても爽快感があって楽しい。
支援職って言われるバードでもかなり楽しい。
やはりハクスラって感じがして楽しいのよね。
スカウターは知らんが、
どの職でやっても爽快感があって楽しい。
支援職って言われるバードでもかなり楽しい。
家の中で八の字の練習しているだけ。
でも、すごく楽しいのよね。
ただの作業ではある。
でも、すごく心地いいのよ。
いざ、本番の山に行った時はもっと楽しいだろうな。
その時までにはバッテリーたくさん買っておかないとな。
もしくは上手につけることできるなら大容量バッテリーを買うか。
でも、すごく楽しいのよね。
ただの作業ではある。
でも、すごく心地いいのよ。
いざ、本番の山に行った時はもっと楽しいだろうな。
その時までにはバッテリーたくさん買っておかないとな。
もしくは上手につけることできるなら大容量バッテリーを買うか。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析