愛することが幸せになる唯一の方法
スイッチ版のディアブロ3を買ってはいた。
が、全然プレイしていなかった。
そんなある日、ふとプレイしてみたのよ。
したら長らく遊んでいなかった間にアプデが色々あったようだ。
かなり新鮮な感じで再プレイができた。
ほぼ新作を遊ぶ感じと言ってもいい。
で、今、最後のネクロマンサーを育てている。
いったいどんなビルドにしようか悩んでいるところだ。
召喚が強そうに思えるのだが、σ(・_・)は召喚は好きではない。
なぜなら、自分で操作して敵を倒している感じが全然しないからだ。
ただ、他のビルドなると果たして強いのだろうかという疑問が。
ま、とりあえず拾った装備でできるビルドを試してはみるつもりだ。
ネクロでもトーメント16クリアできたら、次は何しようかのう。
また、真5のステマックスの旅に戻るのも良さそうだし、
ロストアークの新キャラ育成も良さそうだし、
ラジコンで遊ぶも良さそうだし、
バイクに乗るも良さそう。
やることいっぱいあって幸せだ。
が、全然プレイしていなかった。
そんなある日、ふとプレイしてみたのよ。
したら長らく遊んでいなかった間にアプデが色々あったようだ。
かなり新鮮な感じで再プレイができた。
ほぼ新作を遊ぶ感じと言ってもいい。
で、今、最後のネクロマンサーを育てている。
いったいどんなビルドにしようか悩んでいるところだ。
召喚が強そうに思えるのだが、σ(・_・)は召喚は好きではない。
なぜなら、自分で操作して敵を倒している感じが全然しないからだ。
ただ、他のビルドなると果たして強いのだろうかという疑問が。
ま、とりあえず拾った装備でできるビルドを試してはみるつもりだ。
ネクロでもトーメント16クリアできたら、次は何しようかのう。
また、真5のステマックスの旅に戻るのも良さそうだし、
ロストアークの新キャラ育成も良さそうだし、
ラジコンで遊ぶも良さそうだし、
バイクに乗るも良さそう。
やることいっぱいあって幸せだ。
PR
やっぱりディオがいいね。
後、アブドゥルと承太郎も良かった。
第三部は一番思い入れあるし、その影響かもな。
6キャラ目はクルセイダーをやっている。
正義セットを使っているのだが、これがなかなかいい。
さすがアプデで追加されたセット装備なだけはあるな。
後少し揃えば装備はほぼほぼ完成になる。
トーメント16もクリアできるわ。
というか今の状態でもクリアできそうではある。
正義セットを使っているのだが、これがなかなかいい。
さすがアプデで追加されたセット装備なだけはあるな。
後少し揃えば装備はほぼほぼ完成になる。
トーメント16もクリアできるわ。
というか今の状態でもクリアできそうではある。
5キャラ目デモハンでトーメント16クリア達成。
これで後はクルセイダーとネクロマンサーを残すだけになった。
ちなみにデモハンはインペール強化の影セットを使った。
5キャラ中一番火力を感じたわ。
これで後はクルセイダーとネクロマンサーを残すだけになった。
ちなみにデモハンはインペール強化の影セットを使った。
5キャラ中一番火力を感じたわ。
σ(・_・)は、以下のものは未経験だ。
・マッチングアプリ
・結婚相談所
・婚活イベント
・相席居酒屋
しかし、どんなものかは分かる。
なぜなら合コンをしたことがあるからだ。
形式は違うが実質はどれも同じ。
・将来のパートナーを超短時間で探す
・スペックや見た目勝負
・普段の日常生活では誰にも相手にされていない
全部経験する必要はない。
というか全部経験しないと分からないってあまりに洞察力なさ過ぎ。
今まで何して生きてきたのと言いたいわ。
・マッチングアプリ
・結婚相談所
・婚活イベント
・相席居酒屋
しかし、どんなものかは分かる。
なぜなら合コンをしたことがあるからだ。
形式は違うが実質はどれも同じ。
・将来のパートナーを超短時間で探す
・スペックや見た目勝負
・普段の日常生活では誰にも相手にされていない
全部経験する必要はない。
というか全部経験しないと分からないってあまりに洞察力なさ過ぎ。
今まで何して生きてきたのと言いたいわ。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析