忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

何かメールをしてくる時、必ず疑問文いれてくるやつ。

は?って思う。
PR
このゲーム、レベルアップ時にステータスがアップする。

ただ、その上がり方は職業毎に決まっている。

で、上級職だから良く上がるというわけではない。

自分の好みに合わせて選択することになる。

どれを選ぼうが必ずデメリットはあり、一長一短。

ここがすごく気に入っている。

育てた人毎にビルドが成立するわけで。

ちなみにσ(・_・)は守り寄りのバランス重視にしている。

初見プレイということもあり、ちと安全に配慮している。

後、特化は使いにくいという印象あるしね。

やっぱりビルドはこうじゃなくっちゃって基本がドグマにはある。
σ(・_・)が面白いと感じるゲームには絶対の条件がある。
それはゲームバランスが良いってこと。
簡単過ぎず、難し過ぎず、誰でもちょっと頑張ればクリアできる。
このちょっとが重要。
やはり何の歯ごたえもないのでは面白くないしね。

この点、ドグマはいいね。
程よい緊張感があるからな。
でも、決して難しくはない。
ちょっと頑張るだけでいい。
レベル上げたりとか装備整えたりとかね。
ま、RPGなんだしそういう要素ないとさ。

さて、ストーリーを今進めているのだが、また狩りがしたくなってきた。
ハクスラ好きのσ(・_・)としてはとにかく狩りがしたいのでね。
普通にフィールドで狩りしてたら突如現れる強力モンス。

そいつとだけ戦うならなんとかギリ勝てそうなんだけど、

フィールドには雑魚もうろついている。

さすがにそんな状況では勝つのは難しい。

こういう演出σ(・_・)は好き。

100%安全だと眠くなってくるし、

挑む山がたまに見えるというのはいいものだ。

いつかはキャラ強くしてそういう強力モンスを狩ってやるさ。

それにしてもまじドグマのバトル面白いわ。
先日スイッチ版を買ったのだが、PS4版も今日買った。

全く同じゲームなんだけど、こんなおもろいなら買うしかない。

テレビの大きな画面で遊びたいし、

新たなセーブデータで別ビルドでも試してみたいしね。

ドグマまじおもろいわ。
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
8 11
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]