愛することが幸せになる唯一の方法
カプコンのゲームのいい所を合体させて作った感がある。
デビルメイクライやモンハン辺りの影響が強いように思う。
でも、決して二番煎じではない。
ものすっっっっごい良い感じに仕上がってるからね。
まじで声を大にして言いたい、ドグマは面白いって。
カプコンのゲームいつくかやったことはある。
デビルメイクライやモンハンも遊んだことはある。
でも、断然ドグマがσ(・_・)の好みだ。
そう思うのはハクスラ要素があるからだな。
敵を倒して素材集めるあたりとか。
後はアクションがとっつき易く爽快感あるのでバトルがとにかく面白い。
ドグマはまじで10年前のゲームとは思えない素晴らしい作品だ。
買って良かったどころではない。
なぜ、今までその存在に気づかなかったと言いたい。
デビルメイクライやモンハン辺りの影響が強いように思う。
でも、決して二番煎じではない。
ものすっっっっごい良い感じに仕上がってるからね。
まじで声を大にして言いたい、ドグマは面白いって。
カプコンのゲームいつくかやったことはある。
デビルメイクライやモンハンも遊んだことはある。
でも、断然ドグマがσ(・_・)の好みだ。
そう思うのはハクスラ要素があるからだな。
敵を倒して素材集めるあたりとか。
後はアクションがとっつき易く爽快感あるのでバトルがとにかく面白い。
ドグマはまじで10年前のゲームとは思えない素晴らしい作品だ。
買って良かったどころではない。
なぜ、今までその存在に気づかなかったと言いたい。
PR
いつか飽きる日ってくるんかな。
今はめっちゃ楽しいのにな。
1000時間も2000時間も遊ぶことできるんかな。
σ(・_・)はPS4版とスイッチ版の両方を買った。
今はスイッチ版で遊んでいる。
で、1stキャラが極まってきたら、又は他職いじりたくなったら
PS4版でドグマを遊んでみようと計画中だ。
自分に合うかどうかってまじで遊んですぐに分かる。
同じアクションRPGでも全然触り心地違うからな。
今週末もゲーム漬けになるな。
今から楽しみだぜ。
ドグマもがっつり遊びたいけど、
レジェが落ちるように修正された芋でも遊びたいしね。
今はめっちゃ楽しいのにな。
1000時間も2000時間も遊ぶことできるんかな。
σ(・_・)はPS4版とスイッチ版の両方を買った。
今はスイッチ版で遊んでいる。
で、1stキャラが極まってきたら、又は他職いじりたくなったら
PS4版でドグマを遊んでみようと計画中だ。
自分に合うかどうかってまじで遊んですぐに分かる。
同じアクションRPGでも全然触り心地違うからな。
今週末もゲーム漬けになるな。
今から楽しみだぜ。
ドグマもがっつり遊びたいけど、
レジェが落ちるように修正された芋でも遊びたいしね。
レジェのドロップ率が上がっているそうだ。
以前は全然落ちなくなっていただけにこれが本当なら嬉しい。
また、今週末遊んでみるつもりだ。
ちゃんとドロップするなら遊ぶ。課金はせんけどな。
なんとASBを3000時間以上プレイしているそうだ。
σ(・_・)は一つのゲームの最大プレイ時間で2000時間超えたことはない。
最高でも放置時間含めて1500時間くらいか。
こんなに一つのものに夢中になれるっていいよね。
この人程ではないかもしれんが
σ(・_・)もASBRは非常に楽しみにしている。
発売日の9月1日も休みにしているしね。
気のすむまでがっつり遊ぼうと思うわ。
本当に自分のために行動してくれる人っているのかな。
自信ないわ。
くだらない話に花を咲かせることに意味は感じない。
本当の絆ってあるんかな。
不安だわ。
自信ないわ。
くだらない話に花を咲かせることに意味は感じない。
本当の絆ってあるんかな。
不安だわ。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析