愛することが幸せになる唯一の方法
1万円出して買ってよかった。
まじでジョジョをひしひしと感じることができるゲーム。
ジョジョ好きなら買って間違いない作品。
σ(・_・)はCOM難易度☆3で遊んでいるが、
難易度☆1にしたら格闘ゲーム超初心者でも楽しめるはず。
何よりジョジョだよ。
とにもかくにもジョジョなんだよ。
まじで最高のゲームだわ。
追加のDLCキャラとかめっちゃ楽しみなんだが。
まじでジョジョをひしひしと感じることができるゲーム。
ジョジョ好きなら買って間違いない作品。
σ(・_・)はCOM難易度☆3で遊んでいるが、
難易度☆1にしたら格闘ゲーム超初心者でも楽しめるはず。
何よりジョジョだよ。
とにもかくにもジョジョなんだよ。
まじで最高のゲームだわ。
追加のDLCキャラとかめっちゃ楽しみなんだが。
PR
ウィル・A・ツェペリが一番今好き。
その理由は、
・ゲージを使わなくてもイカしたコンボできる
・波紋がかっこええ
・超必殺技のセリフが萌える
・起き攻めがやりやすい
当初の予定では全く予想していなかった。
しかし、いざ使ってみるとこれがなかなかにいいのよ。
ちなみに2番手は仗助だ。
こいつもゲージを使わない強力なコンボがある。
後、超必殺技がめちゃいかしてる。
ディオ様はかすんでしまったわ。
今はツェペリと仗助メインで遊ぼうかのう。
その理由は、
・ゲージを使わなくてもイカしたコンボできる
・波紋がかっこええ
・超必殺技のセリフが萌える
・起き攻めがやりやすい
当初の予定では全く予想していなかった。
しかし、いざ使ってみるとこれがなかなかにいいのよ。
ちなみに2番手は仗助だ。
こいつもゲージを使わない強力なコンボがある。
後、超必殺技がめちゃいかしてる。
ディオ様はかすんでしまったわ。
今はツェペリと仗助メインで遊ぼうかのう。
イージービート使いまくってる。
σ(・_・)は格闘ゲーマーを極めたいわけではない。
ただ、ジョジョを感じたいだけ。
ならばできるだけお手軽で爽快感を得られる方法を選ぶ。
そこに登場イージービート。
確かに、ゲージ貯まり辛いし相手のゲージは多く増えるというデメリットはある。
でも、こんな便利で助かるものはない。
それに不利益あってもいまだσ(・_・)はCOMに負けたことはない。
ラウンド落としたことはあるけどね。
ちなみに難易度は☆3。
このくらいの簡単なのがジョジョを味わえてσ(・_・)にはちょうどいいのかも。
σ(・_・)は格闘ゲーマーを極めたいわけではない。
ただ、ジョジョを感じたいだけ。
ならばできるだけお手軽で爽快感を得られる方法を選ぶ。
そこに登場イージービート。
確かに、ゲージ貯まり辛いし相手のゲージは多く増えるというデメリットはある。
でも、こんな便利で助かるものはない。
それに不利益あってもいまだσ(・_・)はCOMに負けたことはない。
ラウンド落としたことはあるけどね。
ちなみに難易度は☆3。
このくらいの簡単なのがジョジョを味わえてσ(・_・)にはちょうどいいのかも。
3部なら3部の相手と戦いたいってこと。
1部ならもちろん1部とだけ戦う。
やっぱりイメージってあるからね。
ちなみに今はツェペリさん使って1部ディオとずっと戦ってる。
やはり波紋使うとなると1部ディオかなと思うわけよ。
コォォォォ!!!
1部ならもちろん1部とだけ戦う。
やっぱりイメージってあるからね。
ちなみに今はツェペリさん使って1部ディオとずっと戦ってる。
やはり波紋使うとなると1部ディオかなと思うわけよ。
コォォォォ!!!
波紋使いを一通り使ってみて一番気に入ったキャラだ。
特に超必殺技が最高。
セリフがかっこいいんだな。
特に超必殺技が最高。
セリフがかっこいいんだな。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/09)
(07/07)
(07/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析