忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

スパ4(3DS)やってて面白いと感じるのは、
自分なりにそのキャラの戦い方を考えてそれが上手くいった時。

もちろん戦い方にも色々ある。
押しの一手をするキャラもいるし、
牽制しつつ相手が動くの待つキャラもいる。
当初は待ちキャラはダサくて気に入らんと思っていた。
が、ふたを開けてびっくり。
今はどっちも楽しんでいる。

そして楽しめているのはスパ4(3DS)だからこそ。
普通の格闘ゲームならとっくに離れている。
コマンド技がボタン一つで100%出せることの恩恵ってマジクソ大きいよ。
ありがとう、スパ4(3DS)開発者一同様。
PR
今、遊んでない3DSのゲームが14本ある。

こりゃ1年どころの騒ぎではない、何年も遊べるで。

余暇の時間はひたすらゲームの世界に浸れる。

ひゃっほい♪

そして今年はスト6とディアブロ4も発売される。

ひゃっほい♪

まじで暇になることはないな。

あぁ、幸せ。
こいつCOM戦最強だろ・・・と思ってまた入れ替わる。
そんなことをここ最近繰り返している。

結論としては、
・サガット
・ルーファス
・豪鬼
・コーディー
・いぶき
・ジュリ
・ザンギエフ
・アドン
・バルログ
・さくら
こいつらは安定感あるし、がんがん攻めることができる。
どいつを使っても楽しい。

COM戦だけだが、まじでおもろいで。
ちなみに勝率は95%くらいだから爽快感もある。
ギリギリの戦いなんてしたくない。
ゲームは娯楽だから爽快感こそ全て。
敵からのドロップ品で装備を強化する側面がある。

もちろん本格的なハクスラではない。

強化とは言ってもささいなものではある。

でも、σ(・_・)はこれが嬉しい。

新しい敵と出会い、どんなものをドロップするのかを見る。

で、何か面白いものを落とすようなら狩る。

これこそがσ(・_・)がしたいことなのだ。

そしてドラクエ11のレア品のドロップ率も絶妙。

すぐには落ちないが、ちょっと頑張れば手に入る。

ゆくゆくはれんけい技で確実にレア品が手に入るようにもなるしな。

なんかドラクエ11にはハクスラの風味を感じるわ。

格闘ゲームがもっと敷居低くなればいいと思っている。
しかし、残念ながら敷居の低いのは12年前に出たスパ4(3DS)だけだ。
そういう意味ではスト6のモダンモードというのは素晴らしいアイデアだと思う。
コマンドにこだわる人はクラシックモードで遊べばいいだけだ。

σ(・_・)からしてみたらモダンモードでさえも少し難しく感じる。
スパ4(3DS)みたくボタン一つで技が100%出るとかの方が助かるしね。
そういう人の方が圧倒的多数だとσ(・_・)は感じる。
裾を広げるという意味でもコマンド技は簡単に出せる方がいい。
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]