忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

スイッチ版をプレイするのが楽しみ。
σ(・_・)の好きな携帯機であんだけリアルなバスケできるんでしょ?
気になるのはゲームの容量とカクツキだ。

まず、ゲームの容量だけど多分大丈夫?
ネットで調べたところパッケージ版だと95GB以上の空き容量が必要とのこと。
てことは今σ(・_・)が使ってるSDカードの空き容量は110GBくらいある。
じゃ、大丈夫でしょ?
ただ、他のスイッチのゲームをプレイするとなると足りないかもな。
今ちょうどアマゾンセールで256GBのSDカード安くなってるし買っておこうかの。

それとカクツキ。
σ(・_・)はネット対戦をしないのできっと大丈夫なはず。
それでもスイッチ版だからな。
やはり通常プレイでもPS4程は滑らかに動かん可能性がある。
うぅ、心配だ。

結論、スイッチ版NBA2K23めっちゃ楽しみ!!
PR
あれだけハクスラ愛好だったのにな。
それが今はハクスラとは無縁のゲームにはまってる。
ハクスラ以外にも面白いゲームはあるね。

というかハクスラを妄信しなくなったな。
一ジャンルとして好きだけど、欠点をちゃんと見るようになった。
ハクスラの欠点は冷静に見ればただの嫌がらせを受けているだけってとこ。
レアなアイテムが欲しくて延々狩りとかよくあるよね?
一見ワクワクするように見えて、ハクスラの醍醐味にも思える。
でも、冷静になればただ嫌がらせを受けてるだけ。
そんなことよりも比較的簡単に誰でも取得できるようにする方がいい。
んで、ビルドすること自体の敷居を下げ、ビルド選択の方で悩ませる方がいい。
大学で例えるなら、入学を激ムズにして卒業は簡単ではなく、
入学を簡単にして卒業を難しくして欲しい。

さて、今日仕事こなせば華金だ。
ひゃっほい♪
スパ4もNBA2K23もめっちゃ楽しい。

そしてどちらもクリアというものがない。

なので飽きるまで延々と遊べる。

ちなみにσ(・_・)はどちらとも全然飽きていない。

というか困ってるんだよ。

この2つが終わりを迎えないから他ゲーやる機会を失ってしまう。

いや、まぁいいんだけどね。

暇になることないしな。

さて、今夜もこの2つのゲームを遊ぶぞ。
ようやくPS5が楽に買えるようになった。

だが、やりたいゲームがないのよね。

ディアブロ4とかスト6とかはPS4でも遊べるしな。

FFの最新作はPS5専用タイトルだけど、まだ様子見している段階。

もともとFFファンというわけでもないしな。

とりあえずハードだけ買うなんてことはσ(・_・)はしないしな。

何よりPS5って高い。

6万円って・・・もうちっと安くならんかのう。
セットオフェンスの一つにフロッピーというのがある。
これ、SGのジョーダンをフリーにしてくれるのよ。
ドライブしてダンク行ったり、3Pシュート打ったりすることもできる。
まさにジョーダンの独壇場だ。
ジョーダン世代でジョーダンを崇めているσ(・_・)にはたまらんセットオフェンス。

ちなみにセットオフェンスは他にもたくさんある。
だが、シンプルで簡単なのとなると少ないのよね。
まぁ、プレイの幅を広げるためにおいおいやるかもしれんがな。

それよりもセットオフェンスをどう登録すればいいかがいまだに分からんという。
さすが洋ゲーだ。こういう不親切って洋ゲー全般の特徴だからな。
それでもNBA2K23のことは好き。
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
8 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]