愛することが幸せになる唯一の方法
豪鬼の弱点が分かった。
それはウルコンを決めると相手のスパコン&ウルコンゲージが爆上がりする。
これはかなりきつい展開になるわな。
そういう意味では安定感あるのはサガットだ。
タイガーショットの固定砲台攻撃強いしね。
飛び込んできたらタイガーアッパーカットだ。
やはり波動昇竜キャラは使い易くていいね。
それはウルコンを決めると相手のスパコン&ウルコンゲージが爆上がりする。
これはかなりきつい展開になるわな。
そういう意味では安定感あるのはサガットだ。
タイガーショットの固定砲台攻撃強いしね。
飛び込んできたらタイガーアッパーカットだ。
やはり波動昇竜キャラは使い易くていいね。
PR
一番攻め手の多さを持っている。
使っていてバリエーションが多く面白いのだ。
必殺技と必殺技が簡単につながるのも魅力だしね。
使っていてバリエーションが多く面白いのだ。
必殺技と必殺技が簡単につながるのも魅力だしね。
注文していたNew3DSLLが届いた。
まだ開封して電源は入れていない。
σ(・_・)にとっては非常に崇高なゲーム機になる。
今の旧3DSLLでとりあえず遊んで、
Newの方は大事にとっておこうかなとも思える。
とにかくσ(・_・)の大好きなゲーム機の最新版にありがとう!!
まだ開封して電源は入れていない。
σ(・_・)にとっては非常に崇高なゲーム機になる。
今の旧3DSLLでとりあえず遊んで、
Newの方は大事にとっておこうかなとも思える。
とにかくσ(・_・)の大好きなゲーム機の最新版にありがとう!!
今まで使っていたキャラが、
・元
・リュウ
・サガット
・豪鬼
・コーディー
そこに新たに、
・ゴウケン
・いぶき
そういや最近元使ってないな。
それはさておき、こんなに色々なキャラ使えて楽しいぞ。
全てはLITEモードのおかげだ。
スパ4(3DS)は敷居の低い唯一の格闘ゲーム。
・元
・リュウ
・サガット
・豪鬼
・コーディー
そこに新たに、
・ゴウケン
・いぶき
そういや最近元使ってないな。
それはさておき、こんなに色々なキャラ使えて楽しいぞ。
全てはLITEモードのおかげだ。
スパ4(3DS)は敷居の低い唯一の格闘ゲーム。
ストファイで遊べているのがまじで信じられん。
本格格闘ゲームなんて自分とは無縁の世界のゲームだったしね。
全てはLITEモードのおかげ。
重ねて重ねてこのモード実装してくれた人達に感謝。
さて、今遊んでいるキャラは、
・元
・リュウ
・サガット
・豪鬼
・コーディー
最後のコーディーが結構いい感じなのよね。
特にウルコンはカメラ視点ががっつり変わって手の込んだものになっている。
それが嬉しくてね。ついつかってしまいたくなる。
そしてなかなかこいつが強いのよ。
まずは上記の5キャラを使い慣れていきたい。
で、息抜きで他キャラにも手を出していくで。
本格格闘ゲームなんて自分とは無縁の世界のゲームだったしね。
全てはLITEモードのおかげ。
重ねて重ねてこのモード実装してくれた人達に感謝。
さて、今遊んでいるキャラは、
・元
・リュウ
・サガット
・豪鬼
・コーディー
最後のコーディーが結構いい感じなのよね。
特にウルコンはカメラ視点ががっつり変わって手の込んだものになっている。
それが嬉しくてね。ついつかってしまいたくなる。
そしてなかなかこいつが強いのよ。
まずは上記の5キャラを使い慣れていきたい。
で、息抜きで他キャラにも手を出していくで。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析