愛することが幸せになる唯一の方法
ディアブロ4のオープンベータ版をDLした。
その容量なんと120GB超え。
σ(・_・)のPS4の残り容量は100GBを切っている。
思うんだが、スト6がDLできないんじゃないか?
そんな不安が胸をよぎる。
それはさておき、土曜日ついにディアブロ4がプレイできる。
深夜からプレイすることができるのだが、σ(・_・)は寝る。
で、3時くらいに起きてプレイする予定だ。
さすがに徹夜とかするとその後の生活のリズムが崩れるのでね。
楽しみだわ。
どんな仕上がり具合なのかとくと体感して、正直にレビューする。
その容量なんと120GB超え。
σ(・_・)のPS4の残り容量は100GBを切っている。
思うんだが、スト6がDLできないんじゃないか?
そんな不安が胸をよぎる。
それはさておき、土曜日ついにディアブロ4がプレイできる。
深夜からプレイすることができるのだが、σ(・_・)は寝る。
で、3時くらいに起きてプレイする予定だ。
さすがに徹夜とかするとその後の生活のリズムが崩れるのでね。
楽しみだわ。
どんな仕上がり具合なのかとくと体感して、正直にレビューする。
PR
男が女に奢るのは当たり前。
男が奢るべきって公言している女がいても全然OK気にならなない。
「呼吸しないと生きていけないのよ!」と言われて驚くことある?
批判する人の心の狭さときたら嘆かわしい。
そもそも批判がおこるポイントではないからな。
当たり前の当然の常識のことだから。
どれだけ多くの人達に支えられて生きてることか。
おかげで見ず知らずの人にも優しくできるようになったわ。
おかげで見ず知らずの人にも優しくできるようになったわ。
ドラクエ11が停滞気味だ。
やはりビルドの面白さがないのよね。
ストーリーも深みのない子供向けだし。
まぁ、安定感はあるよ。
ただ、可もなく不可もなくという感じで特徴を感じにくい。
11はしばし今のまま放置するかもしれん。
これに対してNBA2K23はまじ楽しいわ。
バスケ好きなら絶対に好きになる仕上がりをしている。
PS4版だけじゃなくスイッチ版も買ってしまった程気に入っている。
洋ゲー特有の不親切さと粗さを加味しても買いのバスケゲー。
今後の作品にも大いに期待ができる。
それからスパ4(3DS)。
これも文句なしのゲームだ。
LITEモードのアイデアは神と言っていいからな。
最近はケンを好んで使っている。
最近ゲームの好みの範囲が広がってきている。
以前はハクスラだけしか遊んでいなかったしな。
今後はバスケゲーや格闘ゲームにも注目していく。
やはりビルドの面白さがないのよね。
ストーリーも深みのない子供向けだし。
まぁ、安定感はあるよ。
ただ、可もなく不可もなくという感じで特徴を感じにくい。
11はしばし今のまま放置するかもしれん。
これに対してNBA2K23はまじ楽しいわ。
バスケ好きなら絶対に好きになる仕上がりをしている。
PS4版だけじゃなくスイッチ版も買ってしまった程気に入っている。
洋ゲー特有の不親切さと粗さを加味しても買いのバスケゲー。
今後の作品にも大いに期待ができる。
それからスパ4(3DS)。
これも文句なしのゲームだ。
LITEモードのアイデアは神と言っていいからな。
最近はケンを好んで使っている。
最近ゲームの好みの範囲が広がってきている。
以前はハクスラだけしか遊んでいなかったしな。
今後はバスケゲーや格闘ゲームにも注目していく。
結局買ってしまったディアブロ4。
果たしてちゃんとハクスラしているのだろうか。
ネット接続必須って辺りがどうも気になるのよね。
だってアイテムドロップ率とかいじれるわけでしょ?
無課金を締め出すディアブロイモータルの悪夢が蘇ってくるわ。
σ(・_・)はオフゲとして遊ぶつもりだ。
1人でニヤニヤしながら楽しむ派なもんでね。
それができるといいんだけどね。
ま、もう買っちまったし遊ぶつもりではいる。
果たしてちゃんとハクスラしているのだろうか。
ネット接続必須って辺りがどうも気になるのよね。
だってアイテムドロップ率とかいじれるわけでしょ?
無課金を締め出すディアブロイモータルの悪夢が蘇ってくるわ。
σ(・_・)はオフゲとして遊ぶつもりだ。
1人でニヤニヤしながら楽しむ派なもんでね。
それができるといいんだけどね。
ま、もう買っちまったし遊ぶつもりではいる。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析