愛することが幸せになる唯一の方法
最近ハクスラから離れていた。
そのせいかハクスラに対して少し冷めていた。
が、D2Rをプレイして改めて思った。
やっぱりハクスラ大好きだわ。
もろ好みのジャンル。
この土日なんてずっとD2Rしてたわ。
そして時間があっという間に過ぎ去っていった。
こんなに夢中になれるのってハクスラだけだ。
そのせいかハクスラに対して少し冷めていた。
が、D2Rをプレイして改めて思った。
やっぱりハクスラ大好きだわ。
もろ好みのジャンル。
この土日なんてずっとD2Rしてたわ。
そして時間があっという間に過ぎ去っていった。
こんなに夢中になれるのってハクスラだけだ。
PR
D2Rまじでおもろいで。
20年前のゲームなのにな。
全然今遊んでも面白い。
でだ、当初はババ。次にネクロと遊んでいたが、ドルイドに落ち着きそう。
てか、ドルイドめっちゃ気に入ってる。
自分のペースでやりたいように攻略していくで。
買ってよかった。
20年前のゲームなのにな。
全然今遊んでも面白い。
でだ、当初はババ。次にネクロと遊んでいたが、ドルイドに落ち着きそう。
てか、ドルイドめっちゃ気に入ってる。
自分のペースでやりたいように攻略していくで。
買ってよかった。
アンダリエル狩りが楽しい。
まだ1章なんだがずっととどまっている。
お宝もポロポロ落ちるし、サクっと狩れるしでいい気分だ。
まだ1章なんだがずっととどまっている。
お宝もポロポロ落ちるし、サクっと狩れるしでいい気分だ。
召喚系は基本好きではない。
そこでσ(・_・)は本体も攻撃に参加する形の召喚ネクロを育成している。
お供もワラワラといるし、本体も攻撃に参加。
これがなかなか楽しいのよね。
ちなみにすぐに死ぬのは嫌なので遠距離召喚型のネクロだけど、
守りはかなり固めにしている。
D3よりも全然おもろいで。
いや、D4よりもおもろいかもしれん。
そこでσ(・_・)は本体も攻撃に参加する形の召喚ネクロを育成している。
お供もワラワラといるし、本体も攻撃に参加。
これがなかなか楽しいのよね。
ちなみにすぐに死ぬのは嫌なので遠距離召喚型のネクロだけど、
守りはかなり固めにしている。
D3よりも全然おもろいで。
いや、D4よりもおもろいかもしれん。
σ(・_・)はババで攻略していくで。
他の職業もやってみたけど、難易度ノーマルの序盤なのに死ぬという。
ちと守り弱すぎないか?
というわけで安定しているババを使うのだが、1個残念なところがある。
それは攻撃方法がものすごく地味なところ。
見ていて目が喜ぶことはほとんどない。
まだ第1章クリアしたところだが、既に緊張感のあるボスバトルをしている。
ちと装備を集めつつレベルも上げていこうと思う。
このゲーム、D4までのつなぎなんかじゃない。
長く遊べるナイスハクスラだわ。
他の職業もやってみたけど、難易度ノーマルの序盤なのに死ぬという。
ちと守り弱すぎないか?
というわけで安定しているババを使うのだが、1個残念なところがある。
それは攻撃方法がものすごく地味なところ。
見ていて目が喜ぶことはほとんどない。
まだ第1章クリアしたところだが、既に緊張感のあるボスバトルをしている。
ちと装備を集めつつレベルも上げていこうと思う。
このゲーム、D4までのつなぎなんかじゃない。
長く遊べるナイスハクスラだわ。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析