愛することが幸せになる唯一の方法
オンラインゲームということで不安はある。
イモータルが黒歴史だったように。
が、せっかくの新作ハクスラだ。
すぐにいいものになると焦るのはやめる。
D4のためにPS5も買ったしな。
じっくりと遊んでいこうと思う。
どうしても遊ぶのが嫌になったらやめればいいだけだ。
他にもドラゴンズドグマ2という期待のタイトルあるしね。
イモータルが黒歴史だったように。
が、せっかくの新作ハクスラだ。
すぐにいいものになると焦るのはやめる。
D4のためにPS5も買ったしな。
じっくりと遊んでいこうと思う。
どうしても遊ぶのが嫌になったらやめればいいだけだ。
他にもドラゴンズドグマ2という期待のタイトルあるしね。
PR
ブッチャーを初めてソロで倒せた。
それも結構余裕があった。
そしてユニークもゲットしたで。
まぁ、自分の使わないスキルの強化OPだったが。
またブッチャー出てくれんかのう。
もう以前のようには負けんで。
それも結構余裕があった。
そしてユニークもゲットしたで。
まぁ、自分の使わないスキルの強化OPだったが。
またブッチャー出てくれんかのう。
もう以前のようには負けんで。
アマゾンでPS5買った。
6万はなかなかに高い買い物だ。
でも、これで安心してD4遊べる。
ラグやフリーズなんてことも減るだろう。
後、ドラゴンズドグマ2も楽しみにしている。
1は粗削りだけど面白いゲームだったしね。
2には大いに期待している。
バトル、ビルドそれからお宝掘り要素が楽しめるといいのう。
6万はなかなかに高い買い物だ。
でも、これで安心してD4遊べる。
ラグやフリーズなんてことも減るだろう。
後、ドラゴンズドグマ2も楽しみにしている。
1は粗削りだけど面白いゲームだったしね。
2には大いに期待している。
バトル、ビルドそれからお宝掘り要素が楽しめるといいのう。
明らかにσ(・_・)のPS4ではD4がまともに遊べない。
しょっちゅうラグったり固まったりするからな。
やはりほぼ初期型のPS4では最新のゲームはきついかもな。
というわけでPS5をD4のために買おうと思う。
そういやPS4もD3のために買ったわ。
しょっちゅうラグったり固まったりするからな。
やはりほぼ初期型のPS4では最新のゲームはきついかもな。
というわけでPS5をD4のために買おうと思う。
そういやPS4もD3のために買ったわ。
D4はハクスラとは関係のない要素が色々ある。
クエこなしたり、マップ散策してリリス像見つけたりとか。
正直そういった作業ってやりたくないのよ。
つまらんからな。
ま、そうは言ってもキャラ強化のためにいつかはせんといかんのだがな。
でも、とりあえずは今はダンジョンにこもって狩りがしたい。
ハクスラってやはりバトルするのが一番楽しいからね。
クエこなしたり、マップ散策してリリス像見つけたりとか。
正直そういった作業ってやりたくないのよ。
つまらんからな。
ま、そうは言ってもキャラ強化のためにいつかはせんといかんのだがな。
でも、とりあえずは今はダンジョンにこもって狩りがしたい。
ハクスラってやはりバトルするのが一番楽しいからね。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析