忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

豪鬼めっちゃ面白くなってきたで。
やはり立ち回りが分かってきたからだろうな。

ただ、もっと立ち回りの精度を上げることができる。
例えば、空中波動拳とか。
今は全然使っていない。
が、これも上手に使えば攻撃の幅が広がる。

豪鬼の超必殺技かっこいいのも嬉しいね。
瞬獄殺ではなく、禊の方だ。
簡単にコンボに組み込めるのも嬉しいところ。
格ゲー初心者のσ(・_・)でもできるんだから助かる。

まだやってないことはタッグの入れ替わりを利用したコンボだ。
ちと難しそうだし、あまり個人的に好みではないから今後やるかは不明。

今は豪鬼でバトルするのが何より楽しい。
PR
豪鬼での地上戦の立ち回りが分かってきたで。
基本攻撃は立ち強K。
これが判定が強くなかなかいい。
そして立ち強Kの後にしゃがみ中Kからの竜巻旋風脚。
後、遠距離からの波動拳でけん制も使う。
で、たまに飛び込みからの立ち強Kからの連続技。
これでまぁまぁいい感じに戦えている。

ただ、1つ懸念点がある。
それは豪鬼は体力が低いところ。
ちょっとボコられるとすぐに死にそうになる。
まぁ、これは豪鬼のデフォ仕様だからね。
その分火力があるからOK。
特にゲージの貯まりは早いように感じる。

さて、これで3キャラ今使っている。
サガット、ジュリ、豪鬼だ。
どいつも楽しいぜ。

過去遊んだ世界樹シリーズは、新・世界樹1だな。

なかなか面白かった。

難易度一番簡単にしていたからサクサクと進めることができた。

もちろん今回遊ぶ時も難易度は一番低くして遊ぶ。

σ(・_・)は無双感と爽快感を大事にしているのでね。

ちなみに遊ぶのは新・世界樹2だ。

ちと攻略サイトで調べたところ1よりも進化しているそうなので楽しみ。
今、豪鬼を練習している。

超必殺技が超簡単コマンドでも簡単にならんので今まで避けていた。

が、いざやってみると意外に簡単に出せることが分かった。

その上、簡単なコンボで連続ヒットさせることも分かった。

ただ、今模索中なのがどう地上戦を立ち回っていくかだ。

とりあえず立ち強キックからの連携で戦ってはいる。

が、連携なので途中で普通に割り込まれるのよね。

ま、COMなのでいつも割り込んでくるわけではないが。

とにかく豪鬼はσ(・_・)の好きなキャラである。

まだ練習をして、是非とも使っていきたいキャラだ。
今、ウル4がPSストアでワンコインで購入できる。

が、買わない。

それはLITEモードがないからだ。

LITEモードあれば間違いなく買うのにな。

仮に値引きされてなくても購入する。

はぁ、残念だわ。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
8 9
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]